はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

オリンピックコンサート2018

2018年06月09日 | コンサート
2018/06/09

昨夜は、東京国際ファーラムで行われたオリンピックコンサートに行ってきました。
公式サイト
さすがに、我ながら、よく出かけるなあと思いますね、明日は長野ですし。

会場から外を見ています
1868023


「つなげよう感動!輝こうTOKYOで!」というのが今年のテーマ。

ロビーにオリンピックに関する展示がありました。

日本選手団ユニフォーム! 女子の上着はこうしてみると小さめなのね
1868017

このオレンジのコートや帽子、マフラー、もう懐かしい
1868021

メダリストたち
1868020

JOCスポーツ賞 この日の昼間に表彰式があったのですね
1868019

小平奈緒さんたち平昌メダリストも参加してインタビュートークと、東京大会で期待されるアスリートのトークがありました。(フィギュアスケーターたちの参加はありませんでした。みんな長野かな)

オーケストラ・ジャパンの演奏もとてもよかったですよ。梅田俊明さんも好きな指揮者さんです。
感動的な映像場面が音楽とよく合っていて、フィギュアでは昌磨くんのジャンプの着地と合わせてシンバルがパーンと鳴るし、羽生さんのSEIMEIの終わりのぱっと手を開く部分が曲の終わりとぴったり合って、おぉ~と思いましたね。映像の編集の妙と、指揮ですね。

第二部は森山直太朗さんの歌とトーク。すてきでした。

今回の席が2階の真ん中付近。
ホールAはとっても大きな会場ですが、全体がちゃんと見えて音もいい席でした。しかし、久しぶりにこんなに後ろに来たなあと。1階のステージが遠くて下の方で、奈落を覗き込むようで、足がすくむ・・・。
私としては、やはり演奏者の息づかい、表情、エネルギーが伝わってくる席が好き。まあ、席を選べないので仕方なかったですね。

今回の私のトピックスは、平昌の聖火トーチを持って記念撮影ができたこと!
トーチって案外重かったです。これを持ってずっと走るのは大変そう。
なかなかこのトーチを持てる機会ってないですよね。

1-1868027

ユヅ友さんにも終演後会って、おしゃべりできてよかった

このコンサートの放送はBSプレミアムで8月20日、NHK総合で8月26日だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする