はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

浜松からみかんが届く

2021年12月03日 | 我が家
2021/12/03
 
今日もよい天気でした。
でも、朝からビックリ、地震!
 
そのとき私は早々とピアノを練習していました。(ヘッドフォンをつけて)
今日はリトミックがあるので、クリスマスソングを暗譜できているかどうか弾いていたのです。
突然ドンと大きな音がして縦揺れしたので、立ち上がって、オロオロ、うろうろしてしまいました。
 
東日本大震災の経験以来、あの規模の地震はまた起こるかもしれないし、それはいつ起こるかわからないと思っているのです。
 
幸い揺れはすぐにおさまって、落ちたり壊れたものはありませんでした。
先日も夜中に地震があったし、前兆でなければいいけれど。
 
浜松の叔母からのみかんが届きました。
毎年、小笠の山で育てている有機栽培のみかんを送ってくれるのです。
 
 
叔母の実家のみかんは最近あまり採れないらしいのです。
 
電話すると、いつも私が「おいしい」、「楽しみにしている」というものだから、叔母もこのみかんが好きなのに自分では食べないで私に送っていると言ってました。
 
ホント、欲しがりで申し訳ないね。
いつも感謝です。
 
味が濃くて酸味もあるけれど、甘味も強い。お店に売っている物とはやはり違います。
 
夏に電話した時には、食欲もなく、何もする気がしないと言っていたので心配になりましたが、だいぶ元気が戻った様子でした。
 
夏には、骨密度が減っているので自分でおなかにカルシウムを注射していると言っていたのです。
87歳の叔母が自分で注射している姿を想像するとかわいそうな気がしましたが、それが効いてきたようです。少し安心。
 
 
一緒にはいっていた 庭のユズ、浜松といえばコレ、うなぎパイ 
 
うなぎパイはいつもらってもうれしいな。

このユズも見た目はキズが多いけれど、果汁たっぷりで香りが高い。
夕食には、ユズ大根にしていただきました。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする