2022/04/10
今日は気温が26℃にもなりました。
朝からベランダ作業をしたら
もう日射しが強くて、慌てて帽子をかぶって
UVカットの上着をはおりました。
紫外線には要注意の季節になってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/2a68243626ae0d71523e8dabb683e180.jpg)
昨日までシャンとしていたシクラメンが
急にだらんと広がってきました。
さっきまで日に当たっていたせいか・・。
この好天に誘われて街を散歩。
桜並木もだいぶ散って葉桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/6d77291e008881996e8484d0c03e9d61.jpg)
商店街を散歩して、服を2着買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/8d09ec718bccdfc82a9ed596c3b89e45.jpg)
浅いタートルネックと黄緑が気に入って。
私は襟ぐりが大きく開いた服が
あまり好きでないのです。
下着に気を使うし、まず首が寒い。
これはSサイズ。
ルームウェアのところにこれだけ
違った雰囲気でかかっていたんです。
ミセス向きの店で、Mが私には大きいことを
知っていたので、買ってみたらピッタリでした。
安かった。よかった~
混紡で伸縮性がある生地。
混紡で伸縮性がある生地。
そして別の店でもう1着。
水色のニットのベストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/b6dd5a2a11732d74c8742cb5ef639844.jpg)
こういう編んだベストを探していました。
シャツだけでは寒いけれど
カーディガンはもっさり見えるというときに
こういうベストがあると便利。
編み目がすてき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/ad62daa85d6418dcd800f914942b69b4.jpg)
なにかと引っかかりそうな編地だから
取り扱いに気をつけなくては。
取り扱いに気をつけなくては。
初めて来た17年前はこの商店街で
服を買おうとは思わなかったけれど
(年代が違う)
いつの間にか自分もそんな年代になったのかしら。
まあ、17年もたてばね。
ときどき掘り出し物があります。
服は有り余るほど持っているじゃないかと
いうなかれ。
「ときめき」がなくなった服は
持っていても決して着ない。
服も循環です。