はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

ピアソラ生誕100年記念「ピアソラ・フェス リベルタンゴ 三浦一馬」コンサート

2021年09月04日 | コンサート

2021/09/04

 

2日にサントリーホールで行われた「三浦一馬(バンドネオン)ピアソラ・フェス リベルタンゴ」 コンサートに行ってきました。

バンドネオン奏者の三浦一馬さんは、2008年の国際ピアソラコンクールでは、日本人初、史上最年少で準優勝を果たした方で、大河ドラマ「青天を衝(つ)け」の大河紀行の演奏を担当しています。 

ピアソラは1921年生まれで、今年は生誕100年なんですね。

ピアソラといえば、20年くらい前に日本でもブームがあって、私はヨーヨー・マのリベルタンゴが特に印象に残っています。これはサントリーのCMに使われていたそうで、私がピアソラを知ったのも、このCMからだったかと思います。

そして、西洋の音楽とも違う哀愁が、どこかせつなく、懐かしく、いいなあと思って、ギドン・クレーメルのピアソラを聴いていました。

 

出演

バンドネオン:三浦一馬
サクソフォン:上野耕平
ギター:大萩康司
チェロ:宮田大
ピアノ:山中惇史、角野隼斗(ゲスト)

 

曲目

  ・来るべきもの

  ・アディオス・ノニーノ

  ・フーガと神秘

  ・鮫(エスクアロ)

  ・忘却(オブリヴィオン)

  ・ブエノスアイレスの夏

  ・デカリシモ 5min.

  ・リベルタンゴ

  ・現実との3分間

  ・孤独の歳月 

  ・ブエノスアイレスの冬 

  ・「ファイブ・タンゴ・センセーションズ」より~第5曲「恐怖」

  ・五重奏のためのコンチェルト

 

今回はステージ後方の2階席(パイプオルガンの下)でした。サントリーホールは音のよいホールといわれていますが、音は前方に向かって広がっていくので、後ろ側は少しこもったような音に聴こえました。

舞台が近くて見下ろす形になるので目線が変わり、これはこれでおもしろい席でした。

出演者の背中を見ることになるので、表情や演奏の動作は見えず、ギターの大萩さんはピアノに隠れて見えなかったという席でした(音はちゃんと聴こえましたよ)。

ピアノはいつも客席で見るのと反対の左から演奏者を見ることになり、よく見えて興味深かったです。

ゲスト出演した角野隼斗さんは6人で演奏する「リベルタンゴ」と「現実との3分間」を弾きました。そしてアンコール2曲目と。(アンコールが何の曲だったか、帰るときに見るのを忘れて出てきてしまいました。)

私は角野さんが圧巻だと思いました。エネルギーや集中力がすごい。弾いている手がすごい速さで、ダイナミックです。楽しげでもあるし、この人は会場全体を惹きつけますね。

 

ピアソラを聴いていると、タンゴのリズムがベースにあって、弾むようにリズミカルだけれど、ロングトーンが多いせいかしら、広々とした草原を見渡しているかのような感じを受けます。

バンドネオンの音も、ギターの音も、上野さんのサックスの音も、ああ、アルゼンチンタンゴだなあと思い起こさせてくれる音です。宮田大さんのチェロがとてもいい音で、クリーミーという表現もおかしいけれど、滑らかでした。

豪華メンバーで、ピアソラを堪能した夜でした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菅総理が自民党の総裁選挙に... | トップ | 池袋暴走事故の判決 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コンサート」カテゴリの最新記事