はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

グレイヘア移行問題

2025年02月07日 | ファッション
2025/02/07


『OVER60 Street Snap』という
街頭スナップ本を編集した方が
こんなことをおっしゃってました。



街で見かけた素敵な人を撮って
編集してみたら
ほとんどの方がグレイヘアだった
というんですね。

 
 

この本を見てみると黒髪の人は少しいます。

でも素敵に見えるのはグレイヘア。
グレイヘアになると
雰囲気が落ち着いて品がよく見えます。

黒髪だから若く見えるということは
少しあると思いますが
黒髪だから素敵に見える
ということではないようです。


昔、知り合いで
40代前半で真白な髪の人がいました。

母親も若白髪だったので遺伝だ
と言っていましたが
染めていませんでした。

真っ白な髪にパーマをかけて
ふんわりと豊かにしていて
白髪のせいでかえって
風格があるように思いました。


顔や体形、姿勢、声で
だいたいの年齢はわかるものです。

髪の毛だけが黒いのも
全体の雰囲気に合わなくなってきます。

顔の額縁になる髪の毛が
黒いほうが顔がきれいに見えるか
白いほうがきれいに見えるのか…。


仕事先の50∼70代の女性たちは
キビキビと働いていますが
ほぼ全員黒髪にしていて
グレイヘアの人はいません。

職業によって
若々しく見えることが必要なのかな
と思ったりします。


私もヘアマニュキュアで
髪をカラーリングしていますが
いつグレイヘアに移行しようかなと
思うことがあります。

へマニュキュアをしなかったら
どのくらい白くなっているのか
わかりません。

だた、急に老け込んだと思われたり
身なりにかまわなくなったと
思われないようにしなくてはなりませんね。

まだ考え中なのです。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義姉が来訪 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshieri)
2025-02-08 18:15:22
マリンマロンさん
マリンさんこそ、若いのでまだ移行問題は先のことではないですか~
イヤリングカラーって知らなかったのですが、耳のあたりだけカラーリングするんですね。
白髪を隠すとか、ネガティブに考えないで髪の色を変えておしゃれを楽しむという発想がいいのかもしれないですね。
コメントありがとうございます
返信する
Unknown (marinmaron1533)
2025-02-08 13:32:05
こんにちは。
悩ましいですよね〜!部分白髪だし、年齢的にもまだ早いかなぁとか、移行期間中に悔やんだりしないだろうかとか、みすぼらしく見えたら嫌だなぁとか、悩みが尽きないです。
私の勝手なイメージですけど、yoshieriさんは凛としてるしお洒落だし、グレイヘアもきっと馴染むのが早いんじゃないかな〜と思ってますよ。
先日久しぶりに友人に会ったらイヤリングカラーをしてました。顔周りの白髪が気になるからと…。なるほど〜さぁ自分はどうしよう、って感じです😅
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ファッション」カテゴリの最新記事