福島県東南部の塙町にある湯岐温泉は、500年もの歴史を持ち江戸時代には、水戸藩の学者藤田東湖も湯治で長滞在したと伝わる、知る人ぞ知る秘湯です。
その一角にある「湯遊ランドはなわ」は公営の宿泊施設で、日帰り入浴、キャンプ場の施設も併設しています。
ここは標高540mの山の上なので、周りには手付かずの自然が残り四季の変化を満喫できます。早朝敷地内の小高い山に登ってみると11月なのに厚い霜柱が下りていました。
温泉は東日本大震災後、平成24年新たに掘削された新しい源泉で、PH9.69のアルカリ性単純泉の温泉成分に炭酸水素イオン、若干の鉄分も含まれ、肌がすべすべになると評判の湯です。
四方を山に囲まれた立地から、特に露天風呂は周りの自然を独り占めしているようで、熱すぎない湯加減がちょうどよく長湯をしてしまいます。
源泉は温度25.7度、昇温のため循環させて男女内風呂、露天風呂に供給しているそうです。
最近はグラウンドゴルフ愛好家のためにコースも整備され、この日も高齢者で賑わっていました。
隣接のダリア園は広さ7000㎡、老人会や婦人会など地元の方々の手入れによって8月から10月にいろんな種類のダリアが咲き揃います。
幕府直轄領だった江戸時代の塙町、その植田村の名主を務めていたという家の古民家が移築されています。建築年代その他不明ですが、凝った造りに当時の上層農民の暮らしが偲ばれます。
交通の便も悪い山の中の低額で泊まれる宿で、公営施設のため万全なサービスも期待できませんが、自然と温泉以外何もないのがかえって魅力なのかもしれません。