天城の森撮影会の2日目は八丁池付近の森を撮影する事になっていた。宿泊したを8時15分に出発し早めに「道の駅・天城越え」に到着した。本来ならば旅館から直接撮影地に直行すれば良いのだが、八丁池に行く林道は交通規制で路線バスでしか行く事が出来ないシステムなのである。9時6分発の路線バスに乗るために道の駅のバス停には我ら撮影グループを入れて40人近くの列が出来てしまっていた。こんな人数がバスに全員乗る事が出来るのかと不安になっていたら、何とやって来たバスはマイクロバス級の小さな路線バスである。もちろん全員乗車等不可能で急遽臨時バスが手配され、我らグループは全員この臨時バスに乗ってやっとの思いで終点の八丁池口に到着であった。予定より遅れて若干撮影時間が短くなってしまったが、ブナありシャラありの伊豆の森の魅力に皆さんそんな事は忘れて撮影三昧でした。ただ問題は帰りであった。念のために行きのバスドライバーに「2時10分の帰りのバスに乗れない事は無いか?」とたずねたところ「中型バスなので大丈夫!」とのこと。ただ写真を見て頂ければ解る様に、帰りは50人もの人数が並んでいたのです。定刻になってバスがやって来たが、未だかつてこんなにバスに乗った事が無いくらいの超満員、すし詰め状態です。何で伊豆の自然の中で都会のラッシュ並みのバスに乗らなければならないのだとブツブツ言いながらのの30分であった。