今日はマイブームのお話です。マイブームと言っても私の事なのでズバリ食べ物ネタです。この頃、東京駅構内の弁当屋さんで良く買ってくるのが写真の「つきじ 喜代村・深川弁当」です。貝類大好きな私にとってこんなに溢れんばかりのアサリの盛付けは、たまったもんではありません。弁当屋さんで初めて出会った時には「一目惚れ」状態でした。気の短い江戸っ子の漁師が手軽に食べるために考案されたアサリのすまし汁をご飯に掛けた「深川めし」と言うには知っていましたが、この深川弁当の様に大きなアサリを甘辛く煮てご飯に盛った弁当は初めての経験でもありました。アサリひとつひとつに味が染みていて食感と相まって「弁当No1」の称号さえ与えてしまいます。皆さんもだまされたと思って一度お試し下さい。因に製造元の「つきじ 喜代村」は確か「すしざんまい」を展開する寿司チェーン店で新年のマグロの初競りでも話題になる会社でしたね。
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |