先日、神田から日本橋を徒歩で移動していて凄い建物(ビル)に遭遇しました。何が凄いかは写真をご覧頂ければ一目瞭然ですが、1931年竣工の近代ロマネスク様式の登録有形文化財にも登録されている鍛冶町の丸石ビルディングです。丸石ビルディングは高層ビルが建ち始めたこのエリアでは低層の部類に入る6階建てですが、1階には絨毯販売会社のショールームがテナント入店していてガラス越しにビルの中を見る事もできます(古いビルの中を覗き込むのは何とも言えませんね)。またビル自体はオフィスビルなのでいろいろな会社・事務所が入っている様でした。興味のついでにインターネットでこの丸石ビルディングのオフィス情報を調べてみたら5階の12.22坪の家賃は245,722円(税込)+共益費61,430円(税込)でした。1931年の古いビルなのに「高い」と思うか、歴史あるビルに事務所が持てるので「安い」と思うかは人それぞれですね。因にこの時に持っていたカメラでは広角系に弱く、引きも無いのでビル全来を撮影する事は出来ませんでした。ですから歴史を物語るオブジェ等を中心にしての撮影でしたが、今度再訪してゆっくり撮影したい気持ちです。東京の街歩きで一番嬉しいのはこんな出会ですね。
丸石ビルディング
千代田区鍛冶町1-10-4
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |