今日から本格的な夏休み明けの仕事再開となります。実は夏休みは16日迄で、17日の朝には熱海から出勤したのですが、仕事が終わってまた熱海に戻ってしまい夏休みの延長になってしまったのでした。今日はワイズニュースの制作・発送仕事や何人かの来客があるのでこれに対応させて頂く予定になっています。ところで夏休み前半はかなり暑かったのですが、ここ数日は気温も20度台になり過ごしやすくなりましたよね。そんな暑かった夏休みのお話ですが、例年涼しい熱海・伊豆山も猛暑でエアコンをフル稼働していましたが「やっぱり自然の涼しさが欲しい」と自動車を30分ほど走らせ、伊豆スカイラインに在る滝知山園地に弁当とお茶を持って出掛けて来ました。一番上のグーグル写真地図の緑ポイントが滝知山園地ですが、ここの何が凄いのかというと、地図でも分かるように、この場所から相模湾と駿河湾の両方を眼下に見る事が出来るのです。そして更に2枚目の写真にも写っていますが、富士山まで見えるのですよ。何十台分の駐車スペースやピクニックテーブルの設置もあるのですが、穴場ポイントで何時も数台の自動車が訪れているだけなのです。3~4枚目の写真が眼下の沼津市街や駿河湾で、5枚目の写真が熱海市街や真鶴半島、初島などです。ピクニックテーブルに座りお弁当を食べていると、相模湾からか駿河湾からのどちらからの風か分かりませんが、涼しい風が何時も優しく通りすぎて天然のエアコン状態なのです(半袖では寒いくらいです)。ここは下界が猛暑の時でも、お弁当と好きな本でも持参すれば悠々3~4時間は過ごせるポイントなのです。ただし紫外線は強いので注意は必要となります。久しぶりの至福の時を過ごしてきました。