大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

上野公園のシャボン玉お母さん。

2019年10月11日 | 日記

またまた谷中・上野界隈のロケハン話です。谷中を抜け上野桜木を通り、学芸大学を左に見ながら上野公園に入ると、あれ〜っ私の目の前に、透明ながら色を変え形を変えて近づいてくる浮遊体があります・・・・。何とその正体は大きなシャボン玉でした。数十メートル離れた場所でお母さんらしき人物が2本の棒に2本のロープを結びつけた巨大シャボン玉発生装置(仮称)を使い、次々と大きなシャボン玉を作っているのです。そのシャボン玉を追いかけるように数人の子供がはしゃいでいます。そしてこの光景を見る様にスマホを構えた人、人、人です(外国人の姿もあります)。その中の一人が私で、微妙に風向きが変わり、シャボン玉が飛ぶ方向も変わるのを見入ってしまっています。いや〜っ、それにしても子供の時にこんな大きなシャボンを目の前で見られたら一生の記憶になるでしょうね。このお母さんに思わず「あっぱれ!」とエールを送ってしまいます。ほのぼのとした光景を見ながら次のポイントにむかって歩を進めました。次は清水観音堂の松を目指します。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト