ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

雪丸君の軽井沢

2014年02月23日 09時50分15秒 | Weblog

軽井沢の豪雪による災害もだいぶ落ち着いてきました。
それでも、昨日は新幹線で買い物に出かけようとしたら、
駅の駐車場には雪が大量に溜まっていてスペースもありません。

そんなわけで、いつものように駐車場に車を止めて新幹線を利用することはできません。
仕方がないので、車で軽井沢インターへ向かいますと、「雪のため閉鎖中」の看板。

アウトレットは、社員の駐車場さえ確保できなくて数日閉店のようでしたが、
昨日は、ようやくお客様用の駐車スペースも雪かきが進んでおり開業したようです。

しょうがないから、近くの寿司屋でお昼からゆっくりしてました。
寿司を食べていたら、ドカーンと大きな音がして、寿司屋の屋根の雪が落ちてきてひさしを壊して大騒ぎ。

家の近くのタヌキは巣も雪に埋もれて餌がないので大変だと思っていたら、
なんと、雪を乗り越えて我が家の犬小屋で犬のえさを食べています。
自然に生きる動物は本当にたくましいものです。

テラスの周りには、野鳥が飛んできて餌を待っています。
一面が雪に埋もれていますから、食べるものが無くて大変のようです。
家内がかわいそうだとパンくずを出してやるとすぐに飛んできて餌の奪い合い。
小さな鳥は大きな鳥に餌をとられて食べられません。
弱肉強食を勉強できる、バードウォッチング。

そんなわけで、原稿を書いたりしています。

純白の秋田犬の「雪丸」君だけは元気です。
ようやく、のどかな軽井沢です。