ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

軽井沢は一年中、スポーツのメッカです。

2014年02月26日 05時37分58秒 | Weblog

構築作業と開発業務と営業活動とで目いっぱいの忙しさです。
今年は、例年よりも仕事が忙しくて全員フル活動。
ありがたいことです。

豪雪対応に追われていた軽井沢地域もようやく落ち着いたようですが、
来週あたりに、再び雪の天気予報です。
しかも数日間にわたり降るという予報のようなので気になりますね。

群馬のゴルフ場の支配人からはコースの積雪情報の写真が届きましたが、
当分の間プレーは無理かもしれません。
暫くプレーをしていないので腕が鳴ってしょうがない。

運動不足解消のために、
家の近くにできた「カーリング場」へでも出掛けて練習してみようか・・・
なんて社員と話しています。
毎日、通勤途中に立派なカーリング場の建物を見ていますが中に入ったことはありません。

カーリングのモップのようなもので氷を搔いている姿を初めて見たときには、
学生時代のトイレの掃除当番を想い出して驚いたものですが、
オリンピックの競技などをみていると結構頭を使うスポーツのようです。

「氷上のチェス」なんて言われているらしい。
最近軽井沢の地元住民の間ではひそかなブームになっているとのことです。
まず、ルールが判らないので勉強しながら試してみようと思っています。
結構な運動量のようです。友人は、カーリングをして全身の筋肉が痛いと云ってました

仕事が終わったら、夜はカーリング、スキーにボードなど。
軽井沢というところは、一年中スポーツが身近に楽しめる健康的なところです。