ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

必死で、勝ち組経営者の後を追いかける。

2020年05月11日 09時30分14秒 | Weblog

軽井沢のゴルフ仲間と週末から日曜日は毎日コースへ出かけています。
ほとんどのコースがラウンドスルーで食事なし。
バンカーにはプレイヤー同士の接触防止でバンカー慣らしもないので足で直します。

スループレーには慣れているので違和感は全くありません。
コンビニでおにぎりやドリンク類を買ったり、好きなものが食べられるのでいいですね。
これからは、日本でも外国のようなゴルフスタイルが増えてくるのかもしれません。

バブル期に作られた宮殿のようなクラブハウスのレストランで食事をしても意味がありません。
美味いモノを食べたければ、然るべきレストランへ行けばいいわけです。
風呂も温泉でもない限り、家のお風呂で充分ですね。

家の周りはゴルフ場だらけなので、午後から出掛けて気楽にラウンド。
友達は、殆どが企業オーナーなので、自宅でテレワーク。
海外の案件報告や稟議も自宅兼オフィスで処理しています。

友達が云うには
コロナの影響で、働き方と生活も大幅に変わる。
社内会議はネット、プレゼンもネット、買い物もネットと宅配。
これでは、特別なことでもない限り会社へ出かける必要もない。
久し振りに、都内へ出かけたらグリーン車に乗っているのは一人だけ。

軽井沢で仲間と色々な話題で盛り上がっているほうが情報取得に役立ちそうだ。
確かに、全く異なる業種の経営者と互いに酒でも酌み交わしていた方が良いな・・
お互いに利害関係のない有能な経営者との会話は勉強になります。

昼はゴルフ、夕方からは日報報告を確認してから男の隠れ処でスコッチでも飲んで
朝早く起きて仕事をする。

友達は、「お金はいらないけど、時間が欲しい。」なんて云ってます。
素晴らしい人生ですね。
自分も早く、そんなことが云ってみたいと必死で頑張っています。
まさに、人生はアドベンチャー、

自分は自分、人は人とは思いますが、こんな時代を生きている。
勝ち組経営者の後を必死で追いかける自分です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿