ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

顧客の絶対数確保

2006年08月28日 08時52分14秒 | Weblog
高速道路を使用しての移動距離が長いので一日に2回程度給油しています。
確かに、どこのSAの給油所でも給油のためにたくさんの車が並んでいます。

夏休みが終わってから市況と販売動向はどうなるのでしょう?
関東エリアでは一般道SSではセルフでもかろうじて140円をキープしているようです。(一部では例外もありますが・・)

これだけ走るとやはりガソリン価格も気になります。


ところで、某有力特約店の役員さんと話したら、「ガソリンの販売ボリュームを落とすわけには行かない。関連商品販売やらホームエネルギーを通じての油外収益確保が今後の経営の最大ポイントなので顧客数のパイは絶対に確保すべきである」との事。

灯油戦略も含め、先手必勝の準備です。
夏休みが終われば、秋の行楽から灯油シーズンへまっしぐらです。

ところで、今年1~3月の灯油収益は素晴らしかったとの事。
今年からは、シーズン初回納入を目指しての拡販戦略を展開するための準備に一生懸命です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿