朝、集金を終えたら、お隣の庭からコユリちゃんの姿が見え、手を振っていた。
10分ほど、他愛のない立ち話をする。何やら不思議な事を聞かれた。
「ねぇ、どうやって数えてるの?」「うん?」
どうやら私と区長さんとのお金の確認のやり取りの事らしい。
そんな事を聞かれても普通に、〇〇さん、1か月分と答えるしか・・ないのよね。
ほかに何かあるかしらん?
「ずーっと今まで私はこうしてやってきたんだけれど、いいのかしら?」
と不安になったらしいが・・・よくわからん。
いいんでないの?
帰宅してから、チビ麻呂を玄関に離した。
ついでに玄関の掃除をしようと扉を開けたら、逃げた・・
車庫の前に敷いたカーペットでくつろいでいる。
以前のようには逃げ回ったりはしなかったが、1歳を過ぎてから大分、大人になったようだ。
掃除を終えて、中に入ろうとチビ麻呂に近づいたら、偶然、蝶を見つけた。
カメラを構えていると、いつの間にかチビ麻呂が隣にいた。
当然、隙を狙って、ガシッとわしづかみにする。
しかし、蝶はなんだか落ち着かない様子。
それでチビ麻呂を家の中に置いてきた。
蝶はやっと、一箇所に落ち着いたようだった・・
脱走犬、チワワはまだまだ修行が足らないようだ。
しかしながら、最近まで使っていた絨毯がどうやら馴染んで居心地がいいらしい。
午後の散歩では、そこで寝そべっていた。
ひめあかたては(タテハチョウ科)に似ていますが?
なかなか、じっとしていません。
これから、しばらく蝶と私とのおっかけっこが始まる。
まっちくれぃー(待ってくれー)
そんな願いも虚しく飛び回る・・
ここで一旦、家に入ります。
もう少し写したかったので、更にまた、庭に出た・・
まだ、居るようです。ラッキー
止まってくれました
少し影って、蝶も落ち着いたようですよ。
草もボーボー・・
雨続きでこの季節になっても草はイキイキ・・
眼がカメレオン・・
あんよも面白いですね。
ひげおじさん・・
どすこいっ!
さぁ、どうだ。かかってこいっ!
ンコスタイル・・
んーっと、踏ん張っている姿に似ていませんか?
ちょっと気張りすぎたかな・・
トンボにも・・
いろんな顔に見えるから不思議!
すみません、つい夢中になってしまって・・・みんなおんなじに見えますね。
孔雀のような翅がきれいでした。
韮の花
ゲンノショウコ
クモだよ
田んぼの畦道で・・ イチモンジセセリ
今日は雨です・・
それも土砂降りの雨です。
バケツを外に出して、トイレに流します。
お風呂の残り湯もトイレに流します。
それでも水道料金は跳ね上がる。
電気料金はいつもよりも、2千円増。
納税も跳ね上がり、我が家の家計はアップアップ・・
夕べ、息子は扇風機、部屋の電気、パソコン全てつけっぱなしで出かけた。
ついでに窓も開けっ放しで雨でカーテンがびしょ濡れ・・
夕べ、青森に帰って来てから初めて友達の所に遊びに行った。
きのう、おとといから神経性の腹痛や不眠が始まる。
今日から17日頃までは忙しいかな?
チビ麻呂、今日は数メートル先にて散歩を終える。
理由は雨がすごいのと、朝食の準備に間に合わなかったから。
ついでに夜中、眠れなくて今朝、寝坊しちゃった。
それだけ、おどが帰って来るのが苦痛・・
だから、仕事に出かけたら部屋の使ってない電気を小まめに消して歩きます。
節電、節電。言うよりも私がする方が早い。ムフフフフ・・