一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

残ったお茶で歯磨き、うがい。

2014年01月21日 | 変わった料理

じゃがいもぱんと焼きうどんは個別に食べた方がいいみたい

前日には焼きそばをのせて食べた。じゃがいもぱんはそのままでもおいしいが
ついついなにかをのせてしまう癖があるらしい。
もちろん飲み物はみそしる。段々野菜がなくなってきた

残ってる野菜はたまねぎとねぎ、だけかな?
あとは乾燥させたものばかりとなった









もちろん主役はぱんだが、脇役の糠漬けもいいのだ

夏以外でもあるとパリパリと食べてしまうようだ










お弁当を作るようになってから時間に余裕が出てきた

朝に出しておけばそのまま食べれるもの
お茶を入れる余裕もできて、一度に3~4杯分入れてしまう
お昼と夕飯に飲んで残ったら、歯を磨いたり、翌朝うがいをする

起きてすぐにうがいをする習慣ができて、いつもの水ではなくお茶でやってみた
歯磨きの時はお茶の香りがして、摩訶不思議な味が残るみたい
冷めたお茶って苦いから、この方法だと捨てることなく
うまく活用できますね。虫歯予防にもなるかな?











じゃがいもはきょうパン作りの為に買ってきた

こうしていつも下処理しています。









そうして出来上がった料理がお弁当になります

テレビを観る前に時間がもったいないので、夕飯の支度
それとお弁当もついでに。すし飯にしました
玉子焼きも不向きかもしれませんが、やってみないことには…



早めの夕飯を作っておいたので、夕方前に雪かきができました
きょうはさほど降らないだろうと思っていたのに。

さて、じゃがいももあとで煮ておかなくちゃね


コメント (2)