故郷の味 つがる漬
きょうは悪天候で辺り一面真っ白…
のろのろ運転でも見えない。信号機も雪で見えない。
とにかくぜんぶ真っ白なのだ。見えるのは車のライトの明るさだけ
午前中、温泉。
温泉の中もまっしろ…。風が強いので隙間風がどこからか入るらしい
湯気でこちらもまっしろだった。
こんなに荒れるとは思わなかった。とにかく風が強い
鍋を二個使った。蒸し器と普通の大鍋。
量が多すぎてひとつでは間に合わなかったのだ
それでもこうしてみるとそんなに多いわけでもない
これでもまだ半分にも満たない
きょうは雪かきで写真を撮る余裕がなかった
麹を作らなければならないので、ひとまずこれで終える
だからちょっとだけ忙しいのだけれど、掃除をするよりは全然いい
大豆をゆでていると部屋がほんわか~としてあったかいのだ
外へ出るとまた風が強かったが、雪かきをするとまた体があったまった
家の中に入った途端、豆のよい香りがした
翌朝のご飯が足りなくなるので、またもや夕飯が焼きそば
息子にはなるべくご飯を出すようにしている
私と息子のおかずは同じではない
きょうは焼きそばに、みかんジャムを入れてみた
チャツネを入れてもいいがジャムでもよい。ほんの少しだけ入れると
これがまたおいしいのだ。濃いソースほどそのよさがわかると思う
どちらかというと体は弱いほうだが、こうして元気に動けるのも
一日おきの温泉通いかもしれないね
体もあったまるし、気分転換にもなる。
逆にちょっとでも悩んだり、体の調子がパッとしない時は入らないほうがよい
考えすぎて頭がボーっとして、具合が悪くなることもある
入浴しても早めに切り上げることだ
あともう少し我慢すれば春が近づく。今のところ雪は平年並み、だろうか
好きなことをしていると一日があっという間だ