わたしが勝手に盆栽屋敷と呼んでいるのだが、藤の花が咲いていた
相変わらず、車二台は道路にまではみ出ていて、車で通るたびにじゃまでならない
車が入らない訳ではないのに、中に洗濯機のようなもの、そして盆栽が所狭しと並んでいるのだ
少し片づければ入るはずなのに、何故しないのか?と思う。誰にも言われたことはないのかな
洗濯の話になるが、およそ20年ほど前になるだろうか
家を建てて間もないころ、広範囲に渡って停電が起きた。原因は忘れたが…
姉夫婦(子供も連れてきただろうか)が、我が家にやってきた
洗濯物をもって、そしてお風呂にも入って行った
私が洗濯をしたのだが、姉にこう言われた
「洗濯物、全部一緒にして洗ったの?」 「当たり前やわ、もしかして別々に洗ってたの?」
その時初めて知った。そういうふうに洗う人もいるんだ、と…
私も驚いたが、姉も同時に驚いたらしい。それ以来、姉も普通に洗うようになったという
その理由を聞いたら、「面倒くさくなったの」と言っていた
汚れがひどいものは、つけおきしたり、部分的に手洗いすれば、洗濯も一回で済む
そして水道代、洗剤も少なくできるし、なにより手間が省ける
私は塩と重曹を使っているので、すすぎは一回になった
家事はきれいも大事だが、それよりも気持ちの負担を軽くしたいと思う
どんなにすすぎをしても、どんなに洗剤を使っても、汚れはさほど変わらない
洗濯は、においがしないだけで気持ちがよい。においをつけるのはあまり好きではない
なぜ、におい付きがここまで激しくなったのか理解に苦しむ
愛犬用のえさがなくなり、多めに買って来た
完全な塩に茶殻を入れたものをまぶして、一晩
それから蒸して、蒸し汁も活用するし、捨てるところはない
下処理は今もずっと続けている…
犬用は小分けにして冷凍しておく
体小さいもんで、少しあればよいのだった
食べてから気づいた…
さばの缶詰、さばのマヨネーズ和え、って 一緒じゃん
韮とノビルに塩、キャベツの外葉は青みというか、一応 野菜というか、添え物?
息子には輸入牛の炒め物、もやしやキャベツの外葉も加える
猫は順にしたがって出している
だから適当
かたまっている?
愛犬を抱っこして庭に出ると、必ずうなるか吠える
我が家の庭の外を歩いている人を見ると、とにかく威嚇する
朝でも夕方でも。本当に困る…
あそこを通ると必ず犬に吠えられる、と思われているだろう
そしてそれに反応して私も怒る… あぁ いやんなっちゃう
誰もいないのに吠えているのは、やはり猫しかいない
きのうだったかな?裏庭で草取りをしていたら、食べた物がのどまで逆流してきた
疲れが胃に来ていたらしい。病院に行くだけで神経が疲れるのだ
ようやく五月らしい天気になって来た
明日は、温泉に行き、掃除をしようと思っている
どちらかというと、嫌なことは先に済ませて、あとは出来るだけ体を休ませる
今日は洗濯をしたので、次はあさってになる
なんといっても半分は壊れているのだから、洗濯機も普通に動かないのだよ、あははー
ポンコツな自分に合っているのだから、生活スタイルもそうなった
洗顔、歯磨き、入浴、料理、適当。こんなことになるなんて自分でも思わなかった
自分の中でストレスが過剰になると途端に体重に反映される
普通に一晩で、0、2~0、4kg減ってしまうのだ
それも二日以上続くとあっという間に、1kgは減っている
食べ物は全く関係ない。何を食べても減る時はへる
だから、悩み事はすぐに解決するように努めている
体重を増やすのもなかなか手ごわい…