♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

本川:山陽本線太田川鉄道橋

2005年05月14日 19時09分43秒 | 橋梁
山陽本線広島駅と横川駅間にある二つの鉄道橋の一つがこの太田川(本川)鉄道橋です。
山陽本線も1945(昭和20)年8月6日被爆しましたが8月8日には広島・横川間は復旧したと聞きます。
爆心地から≒1670mで被爆した太田川鉄道橋がいつ架けかえられたかはわたしにはわかりません。

本川とは通称で、旧太田川です。太田川放水路が完成し太田川の本流になったからです。
太田川鉄道橋
コメント

本川:三篠橋

2005年05月14日 16時17分31秒 | 橋梁
 画像は現在、本川(太田川が現在六つの川に分かれたうちで太田川本流という意味で呼ばれる)に架かる三篠橋です。
旧三篠橋は爆心地から≒1470mでしたがRC桁橋だったことから橋の一部が崩れたようですが落橋はまぬがれたそうです。

※本川とは通称で、現在は旧太田川です。太田川放水路が完成し本流になったからです。
三篠橋
コメント (2)

京橋川:東広島橋

2005年05月14日 14時35分25秒 | 橋梁
戦後になって架けられたこの東広島橋。
城下町広島はだいたいの道路がおおまかには東西南北に通っています。
その中の一つほぼ東西の平和大通りを斜めに突っ切っている通りの京橋川に架かる橋です。
2000年撮影した画像が不鮮明と先月再び撮影したのですが、前回撮影時のマンションが完成していたりまちなみの移り変わりを編集しながらチト感傷に。

東広島橋
コメント

東区:尾長公園

2005年05月14日 00時27分12秒 | 公園・緑地等
特に特徴がある公園というわけではないのです。
才蔵寺を観ている時に昼になったのですがさすがにお握りを出して食べる処ではないな~と
少し歩いてこの尾長公園にきたのです。
(尾長町原爆)慰霊碑が建立されていて撮影しようと思っていましたので、ここのベンチで鳩を見ながらおにぎりを食べたのでした。

尾長公園
コメント