♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(真光寺の)被爆した石仏

2008年08月26日 14時35分13秒 | 被爆建造物等
爆心地から≒830m 被爆当時町名:空鞘町でした。
石仏には天保十五甲辰年(=1844年)と刻まれていました。


真光寺(被爆した墓石・石仏など)

広島ぶらり散歩「被爆した建物等」編

広島ぶらり散歩
コメント (2)

中区:(応時山)真光寺

2008年08月26日 08時55分45秒 | 神社寺院等
應時山眞光寺は、浄土真宗本願寺派のお寺です。
知新集によると、山号を昔は時應山と云っていましたが明和5(1768)年應時山と改めたと記録にあり、
往古は北下安村、金山の麓に在り天台宗のお寺でした。
明応(1492-1501)年間に真宗に帰入したそうです。


真光寺

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩
コメント