♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

南区:(陸軍墓地)歩兵第十一聯隊・慰靈塔

2008年12月30日 14時35分56秒 | 軍都広島関連等
歩兵第11連隊は明治8年広島市に創設され、郷土出身の兵士を中核として累次の戦争に参加しました。
戦後30数年を経て老残を養うに至った生存者、遺族の悲願も加えて慰霊塔の完成をみた。と云うことだそうです。

(陸軍墓地)歩兵第十一連隊・慰霊塔

広島ぶらり散歩「軍都・廣島関連施設戦跡」編

広島ぶらり散歩
コメント

南区:(修道学園開校の祖)山田養吉の墓

2008年12月30日 09時07分14秒 | 雑関連
比治山墓地に(広島)女学院校母・ゲーンズ先生のお墓を探しに行ったのです。墓地の端から探しましたがその途中、山田養吉と刻まれたお墓をみたのです。
山田養吉は、幕末・明治の漢学者・教育家。名を浩。字を養吉、号を十竹といい、
修道学園開校の祖と云われている人物です。

(比治山墓地)山田養吉の墓

「広島ゆかりの人たちのお墓」編

広島ぶらり散歩
コメント