♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸郡海田町:(石原公園の)時計塔

2009年01月13日 16時20分50秒 | 野外彫刻等
以前から自転車で通る石原公園の時計塔下の少女とひまわりの像は、
海田町の町花(ひまわり)をイメージしたものであろうと思ってみていました、
野外彫刻の項目に入れるかなと撮影しましたが、作者作品名はわたしにはわかりませんでした。

(石原公園)時計塔彫刻

広島ぶらり散歩「野外彫刻など」編

広島ぶらり散歩
コメント

廿日市市宮島:弥山本堂

2009年01月13日 08時32分44秒 | 神社寺院等
弥山本堂は、本坊が大聖院で真言御室派のお(堂宇)寺です。
本尊は虚空蔵菩薩で、広島新四国88か所霊場(最後の)第88番霊場です。
霊峰といわれる弥山は、806年秋弘法大師が開創になり、山容が唐の須弥山に似ているところから命名され、自ら一百日間の求聞持の秘法を修せられたと伝えられています。


多喜山水精寺・弥山本堂

広島ぶらり散歩「宮島・嚴島神社」編

広島ぶらり散歩

1月13日晴れ・(氷はる)

コメント