goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

やっとやっとで広島新四国88ヶ所霊場巡礼満願成就

2018年04月23日 18時27分09秒 | 神社寺院等
2008年4月「広島新四国八十八ヶ所霊場・復興35周年記念法要:スタンプてくてくウォーク」に参加することにして以来、
昨日(2018年4月22日)残っていた、呉地区の三ヶ寺(観音寺、三徳寺、浄空寺)を巡礼、88ヶ寺目となる浄空寺本堂前で満願成就の感謝と共に手を合わせ頭を垂れました。
やっとやっとの満願でした(頁編集はこれからになりますが)。


第48番霊場 観音寺


第47番霊場 三徳寺


第49番霊場 浄空寺


遠い処(交通の便が悪い処)を残して巡礼をはじめたのは失敗であったようです。
10年前は元気で、一日歩いても平気だったのに、
今回の(両城山)観音寺は山の上の方にあるからと残していたのが失敗で、
歳とり腰痛で長くは歩けなくなってきているので昨日はやっとやっとでたどり着きました。

観音寺からみた呉の街18.04.22.撮影


観音寺とは反対側の第45番霊場萬年寺付近からみた呉の街13.09.06.撮影

観音寺からみた呉の街は精神的な疲れは癒してくれましたが、体力的疲れは帰宅後入った風呂でも取れずこのブログの記事も編集する気になれなかったので、きょうになりました。

広島ぶらり散歩「広島新四国八十八ヶ所霊場」編
コメント (4)

西区:(己斐山)淨心院

2018年04月23日 07時50分42秒 | 神社寺院等
西区己斐上(こい・うえ)に創建されている「己斐山淨心院」です。
※広島新四国88ヵ所霊場第84番のお寺です。
※淨心院は、真言宗醍醐派のお寺で、本尊は不動明王です。


(己斐山)淨心院

4月23日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
(先ほど聞いた予報では昼過ぎから雨とか)


---------------------
この淨心院の山号・己斐山と知った時、
昔々流行った歌「月の法善寺横丁」が思いだされたのです。
♪♪庖丁一本さらしに巻いて旅へ出るのも板場の修業~待っててこいさん・・・

淨心院が創建されている地は己斐上
己斐の街には
己斐中(こいなか)もあるロマンチックな町のようですが。
コメント