2008年4月「広島新四国八十八ヶ所霊場・復興35周年記念法要:スタンプてくてくウォーク」に参加することにして以来、
昨日(2018年4月22日)残っていた、呉地区の三ヶ寺(観音寺、三徳寺、浄空寺)を巡礼、88ヶ寺目となる浄空寺本堂前で満願成就の感謝と共に手を合わせ頭を垂れました。
やっとやっとの満願でした(頁編集はこれからになりますが)。

第48番霊場 観音寺

第47番霊場 三徳寺

第49番霊場 浄空寺
遠い処(交通の便が悪い処)を残して巡礼をはじめたのは失敗であったようです。
10年前は元気で、一日歩いても平気だったのに、
今回の(両城山)観音寺は山の上の方にあるからと残していたのが失敗で、
歳とり腰痛で長くは歩けなくなってきているので昨日はやっとやっとでたどり着きました。

観音寺からみた呉の街18.04.22.撮影

観音寺とは反対側の第45番霊場萬年寺付近からみた呉の街13.09.06.撮影
観音寺からみた呉の街は精神的な疲れは癒してくれましたが、体力的疲れは帰宅後入った風呂でも取れずこのブログの記事も編集する気になれなかったので、きょうになりました。
広島ぶらり散歩「広島新四国八十八ヶ所霊場」編
昨日(2018年4月22日)残っていた、呉地区の三ヶ寺(観音寺、三徳寺、浄空寺)を巡礼、88ヶ寺目となる浄空寺本堂前で満願成就の感謝と共に手を合わせ頭を垂れました。
やっとやっとの満願でした(頁編集はこれからになりますが)。

第48番霊場 観音寺

第47番霊場 三徳寺

第49番霊場 浄空寺
遠い処(交通の便が悪い処)を残して巡礼をはじめたのは失敗であったようです。
10年前は元気で、一日歩いても平気だったのに、
今回の(両城山)観音寺は山の上の方にあるからと残していたのが失敗で、
歳とり腰痛で長くは歩けなくなってきているので昨日はやっとやっとでたどり着きました。

観音寺からみた呉の街18.04.22.撮影

観音寺とは反対側の第45番霊場萬年寺付近からみた呉の街13.09.06.撮影
観音寺からみた呉の街は精神的な疲れは癒してくれましたが、体力的疲れは帰宅後入った風呂でも取れずこのブログの記事も編集する気になれなかったので、きょうになりました。
広島ぶらり散歩「広島新四国八十八ヶ所霊場」編