♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:広島逓信病院・原爆被災説明板

2022年04月12日 10時11分17秒 | 被爆建造物等
中区東白島町の広島逓信病院前に建立されている「広島逓信病院・原爆被災説明板」です。
※爆心地から約1,370mに位置していました。
※現在は、被爆資料室として保存されています。

『鉄筋コンクリート2階建てのこの病院は、原子爆弾による爆風で、すべての窓ガラスが吹き飛び、近隣の弾薬庫からの類焼などにより、2階内部はほとんど全焼しました。
空襲に備えて、被爆1カ月前に、入院患者すべてを退院させていたため、人的被害は比較的軽微でした。火勢が弱まった当日の夕方から、数多くの負傷者が押し寄せ、職員は医薬品や衛生材料、食糧の確保を行う一方、懸命な救護にあたりました。この病院は、市内に残った数少ない医療機関として、医療面、調査面で重要な役割を果たしました。』

手前:2階建が逓信病院(被爆建物:逓信病院旧外来棟として保存されています)
向側:4階建が逓信局(すでに解体され新しい建物になっています)


今回更新した
(裕編集の)広島逓信病院・原爆被災説明板

4月12日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)