goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

庄原市:倉田百三生誕之地・碑

2022年09月22日 07時35分11秒 | 各種記念碑等
広島県庄原市中本町に建立されている「倉田百三生誕之地・碑」です。
※倉田百三没後33周年の1976年にこの碑が建立されています。

側面に妹・艶子の碑文が刻まれています。
『百三は倉田家の只一人の男児として生まれた 兄の生涯の自由奔放な生
活法はこの温床から始まる 精神的暴君の性格は兄の個性の強さと父
母の犠牲を惜しまぬ愛の深さに依る「出家とその弟子」は生家に於て執筆
された・・・・』


庄原市のweb site“倉田百三について”でこの碑が、中本町商店街の通りに建立されていることを知り、グーグルマップで建立の石柱を確認してはいましたが、
実際行くと人通りもなく具体的な場所がわからなかったのです。
ちょうど、交差点角の店から出てきたご夫婦に「倉田百三の生誕の地碑をご存じないですか?」と尋ねました。『わたしたちは地元の人ではありませんが、そこでみましたヨ』と教えてもらい撮影できました。
(裕編集の)倉田百三生誕之地・碑

9月22日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
22.1℃、58%。

コメント (4)