安芸高田市八千代町下根の吉田高等学校八千代分校跡に残されている「ロールスロイス」です。
2004年閉校した校舎は解体されず残っていたのです。
校舎裏側の平屋建物に空気が抜けた車があり、
息子がロールスロイスだと云い、代議士などを乗せたであろうロングボディーに改造されたロールスロイスだと云ったので撮影しました。
さすがに、車に疎いわたしでもRRのマークはわかりました。
車にも疎いわたしですのでWikipediaのロールスロイスに掲載写真と見比べてみました。
シルヴァースピリット(Silver Spirit )、1980年から1996年まで製造。ではないかと推測したのですが?
どうしてここに所沢ナンバーの車が残されているのかもわかりません。
(裕編集の)(八千代分校に残された)ロールスロイス
2004年閉校した校舎は解体されず残っていたのです。
校舎裏側の平屋建物に空気が抜けた車があり、
息子がロールスロイスだと云い、代議士などを乗せたであろうロングボディーに改造されたロールスロイスだと云ったので撮影しました。
さすがに、車に疎いわたしでもRRのマークはわかりました。
車にも疎いわたしですのでWikipediaのロールスロイスに掲載写真と見比べてみました。
シルヴァースピリット(Silver Spirit )、1980年から1996年まで製造。ではないかと推測したのですが?
どうしてここに所沢ナンバーの車が残されているのかもわかりません。
(裕編集の)(八千代分校に残された)ロールスロイス
7月11日(安芸区のわが家付近)天候:くもり(洗濯)
今年アブラゼミ初鳴き(わが家の庭で生まれた?)
25.0℃、84%