3月20日に播種したジャガイモ4種の芽が出そろいました。
3月下旬の霜で一部の芽が被害を受けましたが、その後は順調です。
芽がほぼ出揃ったところで芽欠きをしました。
ジャガイモの芽を放置すると、大きい芋が少なく小芋ばかりになります。
この時期に芽を整理することで小芋の発生を抑制できます。
キタアカリで一株当たり2本、メイクイーンで3本を目安に芽を整理しました。
シャドークイーンとノウザンルビーは1~2本です。
後は遅霜が無いことを祈るばかりです。
3月20日に播種したジャガイモ4種の芽が出そろいました。
3月下旬の霜で一部の芽が被害を受けましたが、その後は順調です。
芽がほぼ出揃ったところで芽欠きをしました。
ジャガイモの芽を放置すると、大きい芋が少なく小芋ばかりになります。
この時期に芽を整理することで小芋の発生を抑制できます。
キタアカリで一株当たり2本、メイクイーンで3本を目安に芽を整理しました。
シャドークイーンとノウザンルビーは1~2本です。
後は遅霜が無いことを祈るばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます