新しい大河ドラマが始まりましたね♪
皆さん、ご覧になりましたか?
私は 最後の方を チョコット見ただけでした(涙)。
再放送をチェックしようと思っています。
平清盛は 視聴率が低かったけれど、
私はとても楽しみましたし、
視点が良かったし、わかりやすい、とも思いました。
今度は、舞台が会津です。
(ご存知だとは思いますが、会津は、福島県です。)
(海からは遠い、山がちだったり、盆地だったりな地方の呼称です。)
東北を元気に、とかいう「ご機嫌取り」な部分も感じますが、
いいんじゃないんですか、別に(笑)。
東北弁のドラマ、久しぶりな気がします。
凛々しくも美しい、山本八重![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/bbc6cfa551edfcd6cc481bd66962e422.jpg)
平清盛も良かったけど、
このドラマが始まるのを 楽しみにしていました。
会津は 私の両親の出身地です。
母や祖母の口から聞こえていた言葉が
テレビから聞こえてくるという体験は 記憶がありません。
主演の綾瀬はるかさんがしゃべる会津弁って、どんなだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/4e5953b4cb54c095a44bf7204cf60423.jpg)
昨夜 ちょこっと見た限りでは、覚馬にいさん(西島秀俊)は
かなり雰囲気が出てたと思います。
方言指導のおねえさんが、頑張ってらっしゃるのでしょう。
一番自然だったのは、主人公の八重。
そう、小さくて可愛らしい、鈴木梨央ちゃんの会津弁が
とってもナチュラルに感じられました。
子供は 言葉の天才ですからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/d49ea353b3de9a8627f6855f87df258f.jpg)
小さな八重ちゃんも すぐに大きくなってしまうので、
再放送は 必ず見落とさないようにしなくては!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/b0ce2b4221f8fffa71b76f431409c10b.jpg)
できたら、綾瀬はるかさんには、
標準語社会に復帰できないくらいに
どっぷり会津弁に浸かってほしい(笑)。
皆さん、
「日本のナイチンゲール」が 会津弁でもいいですか?(笑)
ちょっとギモンなのは、私の母や祖母が話していたような言葉を、
幕末の、
しかも 葵の御紋を背中にいただくような藩に勤める武士が、
しゃべっていたんでしょうか?
ギモンだ~(笑)。
皆さん、ご覧になりましたか?
私は 最後の方を チョコット見ただけでした(涙)。
再放送をチェックしようと思っています。
平清盛は 視聴率が低かったけれど、
私はとても楽しみましたし、
視点が良かったし、わかりやすい、とも思いました。
今度は、舞台が会津です。
(ご存知だとは思いますが、会津は、福島県です。)
(海からは遠い、山がちだったり、盆地だったりな地方の呼称です。)
東北を元気に、とかいう「ご機嫌取り」な部分も感じますが、
いいんじゃないんですか、別に(笑)。
東北弁のドラマ、久しぶりな気がします。
凛々しくも美しい、山本八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/bbc6cfa551edfcd6cc481bd66962e422.jpg)
平清盛も良かったけど、
このドラマが始まるのを 楽しみにしていました。
会津は 私の両親の出身地です。
母や祖母の口から聞こえていた言葉が
テレビから聞こえてくるという体験は 記憶がありません。
主演の綾瀬はるかさんがしゃべる会津弁って、どんなだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/4e5953b4cb54c095a44bf7204cf60423.jpg)
昨夜 ちょこっと見た限りでは、覚馬にいさん(西島秀俊)は
かなり雰囲気が出てたと思います。
方言指導のおねえさんが、頑張ってらっしゃるのでしょう。
一番自然だったのは、主人公の八重。
そう、小さくて可愛らしい、鈴木梨央ちゃんの会津弁が
とってもナチュラルに感じられました。
子供は 言葉の天才ですからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/d49ea353b3de9a8627f6855f87df258f.jpg)
小さな八重ちゃんも すぐに大きくなってしまうので、
再放送は 必ず見落とさないようにしなくては!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/b0ce2b4221f8fffa71b76f431409c10b.jpg)
できたら、綾瀬はるかさんには、
標準語社会に復帰できないくらいに
どっぷり会津弁に浸かってほしい(笑)。
皆さん、
「日本のナイチンゲール」が 会津弁でもいいですか?(笑)
ちょっとギモンなのは、私の母や祖母が話していたような言葉を、
幕末の、
しかも 葵の御紋を背中にいただくような藩に勤める武士が、
しゃべっていたんでしょうか?
ギモンだ~(笑)。