座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

健康セミナー

2014-02-05 | おしゃべり
雪が積もらなくて、子供たちや犬たちは がっかりしているでしょうか? 

私はとても ホッとしています。 

そして 冷たい強風にガッカリしています。 






今日は キララ上柴で開催された 「健康セミナー in深谷」に行ってきました。

(主催:自然食品専門店 いなか家)

井上明先生とおっしゃる、その名の通りに明るい先生の
楽しいおしゃべりを聞いてきました。

こんな先生です → 健康一筋! 井上 明

著書:食事改善で真の健康を作る――人と社会と地球のために
  2004/3 ¥1,200







いろいろと ためになるお話を伺いましたが、
一番 印象に残っているのは、
「納豆菌は強い!」という事でした(笑)。

私たちは 日頃 ウイルスに包まれて生活しています。

「人間は 雑菌と共に生きている。」

そんななかで 一番強いのは 納豆菌だ! というお話がありました。



それならば、体に悪い、病気を引き起こして 時として死に至るような
極悪ウイルスが体に入った時は
もしかして 納豆を食べれば 治る?(笑)



それは わかりませんが、
人体にとって 発酵食品というのは とても有用なはずです。

米・味噌・醤油。

そして、納豆!(笑)



私たち 日本人が お米(特に玄米)を食べて
味噌汁を飲み、漬物を食べるのは 
とても自然な事なはずです。

そして、納豆! (笑)



我が家は 全員、納豆が好きです。

大根おろしを 納豆に混ぜて、 
七味唐辛子をかけて いただくのが 我が家流です。

もちろん、たっぷりの深谷ネギを刻んで!
(息子以外は、です。汗)

さっそく、今夜は 納豆をいただきましょう(笑)。

さて、大根をおろさなくては。





そうそう、納豆の材料である、大豆。

大豆は、とても重要な作物なのですが、
なんと、国産大豆は たった 5% なのだそうです。

私たちは もっとたくさん 大豆製品を摂った方が方がいいし、
もっとたくさん 大豆を生産した方がいいと思います。






いなか家さんのお店は アリオ・イトーヨーカドーの南、
アリオと オフハウスとの中間あたりです。

〒366-0052
埼玉県深谷市上柴町西4丁目28-16
  048-573-1763