座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

獅子さん、待っててね

2014-02-22 | おしゃべり
明日は いよいよ 大般若です。

でも 本堂前は こんなんなってます。 











完全に本堂前を 雪が埋めています。

あの大屋根からの雪が落ちているのですから、仕方ないですね。。。







あら?

瓦の獅子さん、鼻の頭に泥をくっつけて。

どうしましたか?
















瓦の獅子は、雪と一緒に 屋根から落ちたのです。

もう一方の獅子は、雪の中で 救出を待っていると思われます。



ゴメン、もう少し、待っててね。








大般若って、何? という方。

ぜひ 本堂内で 間近にご覧になりませんか?

ただし、本堂からではなく、客殿の大玄関からお入りください。

午後1時半頃に開始される予定ですが、
午後1時頃においでいただいて、
習礼からご覧になるとよろしいかと思います。



落雪は怖い!

2014-02-22 | おしゃべり
今日はご法事がありました。

ご法事までに なんとか 大玄関の正面の雪かきを終了(汗)。









第27回 豊里公民館まつりは 中止になってしまいましたね。

残念ですが、「楽しむ」という気持ちになれない方も
多い事でしょう。







毎日、ご近所の家々の屋根からの落雪の音が響いていましたね。

雪もようやく融けてきて、ご近所の落雪は 少なくなったと思います。



これは 20日の画像です。

私が居た場所のすぐ外で ものすごい音と地響きがありました。

我が家の北側の屋根からの落雪だったのですが、
あまりにすごくて、落雪とは思えず、
「何? 今の、何?」と思いました。





窓の外の通路が埋まってしまいました。



生活上 必要な通路でもありましたので、
息子が帰宅する前に、と思って 雪かきしました。



下に 人や犬がいたら、雪の中から這い出る事はできなかったでしょう。