座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

角大師の掛け軸

2021-01-22 | 古いもの

ついでに、元三大師の掛け軸について

(忘れないうちに)書いておこうと思います。

 

 

 

 

中瀬の吉祥寺の角大師(元三大師)の軸は、

すべて木版で刷ったもので、

その上から書いたり押印したりした部分はないようです。

 

一番上の方に「梵本心経」と書いてあり、

サンスクリット語か パーリ語で 般若心経が書いてあるのかな?

と予想できます。

 

 

          

 

 

 

それに続き、くねくねとした文字が連なっていて、

さも「読み仮名」ならぬ「読み漢字」を振ってあるかのように

くねくね文字の間に 小さな漢字が書かれています。

 

いざ!

 

 

「帰命一切智聖者観世音自在覚有情甚深智恵彼岸到乗修行

 制度意者観照巳時五蘊等自性皆空照見告鶖鷺子色空・・・」

 

あれ!?

 

全然、般若心経じゃない!!!

 

それに、どこで区切ったら良いのか、見当もつかない!

 

 

 

とにかく、「空」の字の次から。

 

 

「空是色色不異空性空即是色相是如受想行識然是告鶖鷺子」

 

あ、また「鶖鷺子」が出てきた!

 

というところで、調べました、「鶖鷺子」。

 

「舎利子」、つまり舎利弗(しゃりほつ)の事らしいです。

 

鶖鷺(しゅうろ) = シャーリ、

鶖鷺子(しゅうろし) = 舎利子(しゃりし)

 

お釈迦さまの弟子で、一番 お釈迦さまのお話を聞いた人ですね。

 

 

そろそろ嫌になってきていますが、

もう少し頑張ります。

 

 

「諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故身子空中無色無受無想無行

 無識無眼耳鼻舌身意無識聲香味触法無眼界乃至無意識界無無明無無明盡

 乃至無老死無老死盡無苦集滅道無智無得無得故覚有情是智恵彼岸到依

 住心無罣礙心無罣礙無有恐怖無怖畏故遠離顛倒夢想究竟圓寂三世所有

 諸覚者智恵彼岸到故智智恵彼岸到是大咒是大明咒是無上呪是無等等咒

 一切苦能除真無実虚亡真実智恵彼岸到解智恵彼岸心経巳竟」

 

 

たぶん、合ってると思います。

 

あれ? この文字、間違えてない? と思う部分もあります。

 

そして この後に「梵本縁起法身偈:」とあって、

少しサンスクリット? が続きます。

 

 

ふう。

 

疲れたので、つづきはまた。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿