野球少年は夢を見る…MLB篇

Major League Series 2022

カーディナルス先勝!(12日・ブッシュスタジアム)

2005-10-13 21:41:53 | Post Season
 ナショナル・リーグも開幕! チャンピオンシップ・シリーズ第1戦は、セントルイス・カーディナルスが「5対3」で、ヒューストン・アストロズを下して先勝! 初回にヒューストン先発アンディー・ペティットを攻略して、「絶好調」4番レジー・サンダースの2ランで先制。【2回裏】にもピッチャー、クリス・カーペンターのスクイーズで3点目。
 守ってもカーペンターが再三、ピンチを招きながら、バックの好守に救われ、“クオリティー・ピッチ”で8回(2失点)を投げ抜き、最後は“守護神”ジェイソン・イズリングハウゼンが1失点で切り抜け、ゲーム・クロージング。セントルイスは「強い」。

【3回表】の1アウト満塁のピンチも、3番ランス・バークマンをセカンドゴロ、見事な併殺網に掛け、ピンチ脱出。これがニューヨーク・ヤンキースなら、セカンドのロビンソン・カノがバブル(ファンブル)して、致命的な失点を食らっていただろう(?)。
【4回表】にも1アウト、1,3塁のピンチを招き、7番アダム・エヴェレットがサードゴロ、サード、故障のスコット・ローレンの「代役」エイブラハム・ヌニョスが躊躇なくホームに送球して、間一髪アウト! 見事なプレーだった。これがA-RODなら、こうはいかなかっただろう(?)。

 しかし、こういう面白い試合を、NHK衛星は18時(10分)から20時までの録画放送で済ませてしまうとは? 神経を疑う。せめて19時からのゴールデンタイムで流し、世の会社帰りのサラリーマン達にこんな「熱い」試合をお見せするのが、公共放送の務め、ってものだと思う。サッカーのW杯(ヨーロッパ地区)予選「サンマリノvs.スペイン」も大事だと思うが、深夜でいいだろっ? 
 それか、パシフィック・リーグのプレーオフを放送すべき。「福岡ソフトバンク・ホークスvs.千葉ロッテ・マリーンズ」戦の為に、MLBのチャンピオンショップが不遇な目に遭うなら、まだ納得も出来よう。それにしても、今年も負けるのか、ホークスよ……
St.Louis Cardinals