本日(現地20日)混戦が予想されたナショナル・リーグの≪MVP≫が発表されて、大方の予想を覆して(?)ジミー・ロリンズ内野手(フィラデルフィア・フィリーズ)に決定! チームを「初」のワールドシリーズに導く≪MVP≫級の働きを見せた、マット・ホリデー外野手(コロラド・ロッキーズ)は惜しくも「17」ポイント差で敗れた。
ロリンズ AVG(打率).296 HR30(本塁打) RBI(打点)94
ホリデー AVG(打率).340 HR36(本塁打) RBI(打点)137
数字だけを見れば、全ての面において、ホリデーが上回っているのだが、この『Slugger』(12月号)でも指摘されているが、高地「故に」ボールがよく飛ぶホーム(本拠地)クアーズ・フィールドで打ちまくったものの、ロードでは極端に成績が下がった。これが<マイナス>点になったか……
ホーム AVG(打率).376 HR(本塁打)25 RBI(打点)82
ロード AVG(打率).301 HR(本塁打)11 RBI(打点)55
ロリンズも(史上4人目の)“20-20-20-20”。3塁打(20)2塁打(38)本塁打(30)盗塁(41)各部門「20」以上を達成! これが著しく評価されたか……内野手(ショート・ストップ)として、162試合にフル出場し、これも評価が高かったのだろう。ホリデーの見た目の派手さよりも、地味ながら、総合的に職人芸を見せた、ホリンズが推挙された。
しかし、コロラドの「3番」ホリデーの存在感はズバ抜けていたが……≪MIP≫(印象度)なら、ホリデーか?
MLB=ナ・リーグのMVP、フィリーズのロリンズ内野手に(MAJOR.jp)
SLUGGER (スラッガー) 2007年 12月号 [雑誌]
ロリンズ AVG(打率).296 HR30(本塁打) RBI(打点)94
ホリデー AVG(打率).340 HR36(本塁打) RBI(打点)137
数字だけを見れば、全ての面において、ホリデーが上回っているのだが、この『Slugger』(12月号)でも指摘されているが、高地「故に」ボールがよく飛ぶホーム(本拠地)クアーズ・フィールドで打ちまくったものの、ロードでは極端に成績が下がった。これが<マイナス>点になったか……
ホーム AVG(打率).376 HR(本塁打)25 RBI(打点)82
ロード AVG(打率).301 HR(本塁打)11 RBI(打点)55
ロリンズも(史上4人目の)“20-20-20-20”。3塁打(20)2塁打(38)本塁打(30)盗塁(41)各部門「20」以上を達成! これが著しく評価されたか……内野手(ショート・ストップ)として、162試合にフル出場し、これも評価が高かったのだろう。ホリデーの見た目の派手さよりも、地味ながら、総合的に職人芸を見せた、ホリンズが推挙された。
しかし、コロラドの「3番」ホリデーの存在感はズバ抜けていたが……≪MIP≫(印象度)なら、ホリデーか?
MLB=ナ・リーグのMVP、フィリーズのロリンズ内野手に(MAJOR.jp)
