天気もいいし、風も収まった。
エンジン組み立て開始
最初に スタッドボルトの緩み確認
2.2kg-m位で増し締め、締まっていく。何処までも回るが良いのかな・・・・? 適当なところで止めておこう。
ピストンリングコンプレッサー装着 「オーン!」
シリンダー 「オーン!」
ワークエイド 撤去。 スゲー簡単に入った。自我自賛。
次はヘッド搭載。 その前に リークテスト、
合格
ヘッド 「オーン!」
あれっ、スタッド 短い。どうした。
二本 ダメダ 潜ってる。底着きしないのか??? 確認のとき締め込み過ぎたな。
二本のスタッドを2回転半緩めて 長さを調整して 再組立。
エンジン組み立て完 タペット調整もして、
とっとと車体に乗せる。
フィールド整備、天気が良ければ あとはスピードが勝負。
エンジン組み立て開始
最初に スタッドボルトの緩み確認
2.2kg-m位で増し締め、締まっていく。何処までも回るが良いのかな・・・・? 適当なところで止めておこう。
ピストンリングコンプレッサー装着 「オーン!」
シリンダー 「オーン!」
ワークエイド 撤去。 スゲー簡単に入った。自我自賛。
次はヘッド搭載。 その前に リークテスト、
合格
ヘッド 「オーン!」
あれっ、スタッド 短い。どうした。
二本 ダメダ 潜ってる。底着きしないのか??? 確認のとき締め込み過ぎたな。
二本のスタッドを2回転半緩めて 長さを調整して 再組立。
エンジン組み立て完 タペット調整もして、
とっとと車体に乗せる。
フィールド整備、天気が良ければ あとはスピードが勝負。