やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

お疲れ様と宜しく・・・

2017年10月05日 22時07分31秒 | NISSAN NOTE

 本日、noteさんとお別れとなりました。

インサイトが13万キロでバッテリー上がりからnoteさんに乗り換え、

早いもので16万キロも走ってくれました。

 高速走行が多く、使い勝手としては厳しい環境でしたが、

ほんと良く頑張ってくれました。

 

 インサイトはツーシーターでしたので、皆んなで出かけることは出来ませんでしたが、

noteさんは皆んなで乗れたので子どもが小さかった頃は、単身赴任先から家族でお出かけも

しました。

 

 一人でも自転車も積んで色々な所に連れて行ってもらいました。

仕事でも大活躍してくれて、栃木と神奈川を何度も往復してくれて、多い時には、

週に3往復したこともありましたね。

いや〜、ほんとお疲れ様でした。

やはり、相当酷使した走りだったので、車としても厳しかったに違いない。

(高速走行ばかりだったので、タイヤとブレーキパットは、10万キロまで持ちましたが!)

下取り車として販売店に引き取られました。

(廃車手数料など、お金を取られることはありませんでした)

 

 そして、これからお世話になる車は、縁があって、こちらの車に決めました。

移動距離も多いことから、HYBRID。

高速走行に十分な排気量と居住空間、u-carですが、十分です。

本日(大安)、納車となりました。

 この車は、安全装備がとても充実していて、お店からの移動でクルーズコントロールを

試してみました。

 その他にも車線キープ、車間キープ、驚いたのは、カーブの手前で減速してくれちゃいます。

まだまだ高速走行での移動が続きますから、移動での負担は軽減されることでしょう。

これからは、ともで助かります。

長距離トラックの運転手さん達には申し訳ありませんが、仕事を終えてからの移動など、

運転も疲れますから、安全性能と居住性は、仕事上でも大事な部分だと思います。

 

 そう言えば、ラグジュアリーカーはソアラ以来。

いや、あの頃のソアラはツインターボだし、2枚ドアだったので、スポーツカーだったか?

今回、助手席にはオットマンも装備されています(奥様専用)!

乗り心地も流石、とっても静かです。

あっ、逆に静か過ぎて色んな音が気になっちゃうのですが・・・

 

 これからの季節は、ドライブにも良い季節ですから。

はやく家族とお出かけしてみたいところですが、今月は忙しそう・・・


法定点検の間に・・・

2017年03月13日 23時06分34秒 | NISSAN NOTE
昨日は、通勤車両であるnoteさんの法定点検。
午前7時には入庫可能とのことで、帰りは自転車で。

そのまま帰るのもなんなので、公園に寄り道。
写真だけ撮って帰りました。
自宅では録画しておいたドラマを一気に見て(笑)。
ぼやっとした一日でした。
無事に点検から戻ったnoteさんでまた赴任先に戻りました。

noteさんのライト磨き・・・2

2016年10月01日 15時55分34秒 | NISSAN NOTE

前回は、今年1月にライト磨きを実施しました。

それから9ヶ月が経ちました。

左側のヘッドライトです。

そして、右側。

購入時に修復歴があり、右側のヘッドライトは交換されていましたので

右側のほうが新しく、透明感がありましたが、こちらも経年劣化で少し曇り気味。

全体が黄ばんでしまって、ライトも少し暗くなっている様な気がします。

そろそろ磨かないと・・・

 

と、言うことで、今回もこちらで磨きます。

液体コンパウンド9800で少し磨けばごらんのとおり。

↓ 施工前

↑ 施工後

↓ 施工前

↑ 施工後

仕上げは、バリアスコートでコーティングして終了。

明日洗車して完了です。


noteさんのライト磨き・・・

2016年01月11日 23時24分17秒 | NISSAN NOTE

さて、いい加減ライトが黄ばんできたので少し磨いてみることに。

9000番の液体コンパウンドで磨いてみること・・・

なかなか良い感じですね。

ライトも明るさを増すのでは?(気分だけ・・・)

ついでに洗車もして昨日はのほほんとした日曜日でした。

そしてポチッとしたヘルメットも到着です。

なかなか良いではないか!

空力も考えられている。

そして今まで使用したヘルメットと同じインナーサンシェードが良い感じ。

重量も軽く今後のツーリングで長時間の使用でも頭が痛くならないかも!

今後のツーリングが楽しみです。

さて、初乗りはいつになることやら・・・


10万キロで消耗品交換・・・

2015年09月16日 22時14分13秒 | NISSAN NOTE

noteさんのタイヤですが、さすがに10万キロ走行すると

タイヤの溝もなくなってきます。

仕事で使用していると言う事もあり、今回は経費でタイヤ購入です。

今回選択したタイヤはブリジストンのネクストリー

メーカーさんのホームページから・・・

 ブリヂストンの先進技術である「ナノプロテックTM」を採用し、

さらに部材ごとの重量バランスを最適化することで、転がり抵抗を低減。

「ウェット性能」「ドライ性能」「乗り心地」といった基本性能も確保。

セダンから軽・コンパクトカーまで豊富なサイズラインアップを揃え、

幅広い車種に対応する「ネクストリー」。

これがブリヂストンの低燃費スタンダードタイヤ。


なるほど・・・

そうですか!ではこれからの燃費が楽しみですね。

どんだけ燃費がよくなるのか?

楽しみです。


タイヤ交換している途中にお店の人からバッテリーが限界との話があり、

最近、ドアを開けてもルームランプが点灯しなかったのでバッテリーが原因だったのですね。

こちらも交換してもらいました。

こちらはステップワゴンにも使用しているパナソニックのバッテリーを選択。

充電状態をランプでお知らせしてくれる機能がついたオプション品も勧められましたが、こちらはお断りしました。

しかし、その後、お店の人からサービスで取り付けてくれました。(ラッッキー!)

これで新たにあと10万キロは走れるぞ(笑)

noteさん、これからも宜しくお願いします。


ノートさんのフォグライト修理・・・

2015年03月29日 13時15分19秒 | NISSAN NOTE

通勤快速で活躍してくれているノートさんですが、高速移動の頻度が多いので

何かとチッピングトラブルがあります。

特に車間距離の確保が出来ていないとは思いませんが、前車やなんと横のクルマからの

飛び石によるダメージは少なからず影響あります。

今回はフォグランプにジャストミート!

航空機で言えばバードストライク的な感じ。

先週、定期点検に出したときにフォグランプ割れていることが判明。

仕方なく両方のフォグランプを外してもらいました。

しばらくフォグランプなしの状態でしたが、ヤフオクで中古品を低価格で落札。

通常新品だと数万円と言われましたが、中古なら10分の1です。

取り付けは簡単ですから、早速取り付け。

完成!

よく考えたら、普段そんなにフォグライトを活用してませんがあれば便利。

やはりあるものは装着しておきたい気持ちになるのは人間の心理でしょうか(笑)。

今回は業者さんが出品していたので梱包もきちんとされていて良かった!

もう壊れないでね!


車検でした・・・

2014年03月16日 22時58分16秒 | NISSAN NOTE

今週は車検でした。

去年購入したnoteさんも早いもので1年が経過するんですね~

17,000キロ程の走行距離で乗り出したnoteさんでしたが、

今回の車検では50,000キロ。

とりあえず、ブレーキの交換は無いようなので、1年後の点検では交換か?

大体1年で30,000キロ程走行する事になりますので、その前か?

メンテナンスをしっかり行って永く乗りたいところです。

車検の方は、クルマを大学へ入学させて半日で車検終了です。

費用は特に交換部品も無い事から諸費用と手数料のみで終了でした。

とてもリーズナブル。

そして洗車と室内清掃もしてくれたので満足!タイヤワックスもバッチリ。

家に戻ってから軽く拭車ワックスしてピカピカです。

 

 さて、金曜日は下の子の誕生日だったので土曜日にバースデーケーキを食べて

今日は、ちょっと遅めですがホワイトデーのお返しを購入。

雑貨屋さんで選んで購入、満足した様子。

夜は、ばあちゃんとバイキング。

家族サービスとのんびりな週末でした。

そろそろ春休みに入るので、単身赴任先にも来てくれるかな?


プチドレスアップしてみた・・・

2013年02月23日 22時56分38秒 | NISSAN NOTE

先日から快適にドライブしているNOTEさんですが、

色合い的にもサイズ的にもスタイル的にもどうも「おばちゃん車」的な印象が拭えない。

クルマ自体の完成度、や商品性、使い勝手に不満や問題は全く無く、むしろ今までに自分で装着したことの無い豪華装備に戸惑ってしまっていますが・・・

まぁ、「おばちゃん車」については、自分で勝手にそう思っているだけのですが・・・

そんなことで、ネットからアイラインなるデカールを購入しました。

先週ネット購入して、先週の平日に配送されてきたようで、昨日帰宅して見たら置いてありました。

開封してみると、装着説明書には霧吹きをしろとか、ドライヤーで伸ばせだとかの説明が記載されていましたが、

その説明を全く無視して装着しましたが、出来はまずまず。

上手く貼り付けできました。

ビフォー

アフター

印象変わりましたね。

少しの費用で顔つき(印象)が変わりましたから費用対効果は抜群(笑)!

これで気分的には「おばちゃん車」から脱出できたか!!!


新たな相棒よ・・・ 宜しく頼むぜ!

2013年02月16日 17時49分22秒 | NISSAN NOTE

さて、この前突然の不調により通勤快速君のインサイトが走行不能に陥りました。

IMAも終了して12Vも終了、よって完全停止です。

徐々にエンジンがストップする様は、何だか人と同じ様な感覚で悲しくなりましたが、

充分楽しませてくれたし、そろそろ交代ということで。

今回のニューマシンはこちら(かなりお安く購入できました)。

日産NOTEさん。

出会いは、単身赴任先でネット検索していたら近くの中古車屋さんに良さそうなキューブが

あって、それを見せてもらいに行ったのがこのNOTEさんとの出会い。

結局キューブはタバコ臭くてNG。

何気にとなりに止めてあったNOTEさんに目が留まったので見せてもらいました。

まだ金額表示もされていないお店に入ってきたばかりのホヤホヤでした。

年式は2009 年式で走行距離は1万7千程度。

修復暦はフロントバンパーと右フロントフェンダーだそうですが、確認してもそれほどでもない。

HDDナビとETC、オートエアコンにキセノンヘットライトとフォグ。

インテリジェントキーで楽々ときたもんだから すげぇ~。

実際のところは、夜の走行をするまでキセノンだと思っていませんでした(笑)。

荷室も広そうで、自転車も搭載可能か!

走りもまずまず。

シートもふかふかで乗り心地が良いです。

1.5リッターCVTの走りは滑らかでパワーも充分でしょう。

スポーツモードというスイッチも付いていますが、まぁエンジンブレーキが必要な減速時に

使用する程度か?

高速走行もしてきましたが、楽チンでした。

実は、このボディカラーはかなりお気に入りで、マイブームのグリーン系。

14日の大安に納車してもらいましたが、実はまだ一銭もお支払いしていません。

信用ということで、仮納車で凄い社長(笑)。

 

納車後にアパートでお清めもどきの儀式をひとり実施。

塩とお酒とかつ節をクルマの要所に。

このお清めは、赴任先で最近新車を納車した仲間に教えてもらって自分もやろうと。

今まではそんな事気にしていませんでしたが、やったほうが気持ち的にも落ち着きますね。

 

そうそう、この中古車屋さんの社長は、自分がクルマのない今まで ず~っと お店の代車を

貸してくれたりと、かなり親切にしてもらいました。(単身赴任先でクルマ無いんじゃ大変だろうと)

良い人から良いクルマを購入する事が出来ました。

このクルマも大切に乗ろう!