やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

プチドレスアップしてみた・・・

2013年02月23日 22時56分38秒 | NISSAN NOTE

先日から快適にドライブしているNOTEさんですが、

色合い的にもサイズ的にもスタイル的にもどうも「おばちゃん車」的な印象が拭えない。

クルマ自体の完成度、や商品性、使い勝手に不満や問題は全く無く、むしろ今までに自分で装着したことの無い豪華装備に戸惑ってしまっていますが・・・

まぁ、「おばちゃん車」については、自分で勝手にそう思っているだけのですが・・・

そんなことで、ネットからアイラインなるデカールを購入しました。

先週ネット購入して、先週の平日に配送されてきたようで、昨日帰宅して見たら置いてありました。

開封してみると、装着説明書には霧吹きをしろとか、ドライヤーで伸ばせだとかの説明が記載されていましたが、

その説明を全く無視して装着しましたが、出来はまずまず。

上手く貼り付けできました。

ビフォー

アフター

印象変わりましたね。

少しの費用で顔つき(印象)が変わりましたから費用対効果は抜群(笑)!

これで気分的には「おばちゃん車」から脱出できたか!!!


新たな相棒よ・・・ 宜しく頼むぜ!

2013年02月16日 17時49分22秒 | NISSAN NOTE

さて、この前突然の不調により通勤快速君のインサイトが走行不能に陥りました。

IMAも終了して12Vも終了、よって完全停止です。

徐々にエンジンがストップする様は、何だか人と同じ様な感覚で悲しくなりましたが、

充分楽しませてくれたし、そろそろ交代ということで。

今回のニューマシンはこちら(かなりお安く購入できました)。

日産NOTEさん。

出会いは、単身赴任先でネット検索していたら近くの中古車屋さんに良さそうなキューブが

あって、それを見せてもらいに行ったのがこのNOTEさんとの出会い。

結局キューブはタバコ臭くてNG。

何気にとなりに止めてあったNOTEさんに目が留まったので見せてもらいました。

まだ金額表示もされていないお店に入ってきたばかりのホヤホヤでした。

年式は2009 年式で走行距離は1万7千程度。

修復暦はフロントバンパーと右フロントフェンダーだそうですが、確認してもそれほどでもない。

HDDナビとETC、オートエアコンにキセノンヘットライトとフォグ。

インテリジェントキーで楽々ときたもんだから すげぇ~。

実際のところは、夜の走行をするまでキセノンだと思っていませんでした(笑)。

荷室も広そうで、自転車も搭載可能か!

走りもまずまず。

シートもふかふかで乗り心地が良いです。

1.5リッターCVTの走りは滑らかでパワーも充分でしょう。

スポーツモードというスイッチも付いていますが、まぁエンジンブレーキが必要な減速時に

使用する程度か?

高速走行もしてきましたが、楽チンでした。

実は、このボディカラーはかなりお気に入りで、マイブームのグリーン系。

14日の大安に納車してもらいましたが、実はまだ一銭もお支払いしていません。

信用ということで、仮納車で凄い社長(笑)。

 

納車後にアパートでお清めもどきの儀式をひとり実施。

塩とお酒とかつ節をクルマの要所に。

このお清めは、赴任先で最近新車を納車した仲間に教えてもらって自分もやろうと。

今まではそんな事気にしていませんでしたが、やったほうが気持ち的にも落ち着きますね。

 

そうそう、この中古車屋さんの社長は、自分がクルマのない今まで ず~っと お店の代車を

貸してくれたりと、かなり親切にしてもらいました。(単身赴任先でクルマ無いんじゃ大変だろうと)

良い人から良いクルマを購入する事が出来ました。

このクルマも大切に乗ろう!


帰省での休日は・・・

2013年02月10日 18時20分41秒 | 日記てきな

金曜の内に家に戻りたかったが、あまりの寒さに蓮田サービスエリアに緊急ピットイン。

バイクを止めてトイレに行った後でコーヒーでも飲んで暖まろうと思ったが、

暖かいラーメンかそばが無性に食べたくなったので、ほうきそばを注文。

コショウを多めに入れて体を温めてから再出発。

結局、到着時刻は土曜日になってしまった。

まぁ、指先・足先の状態から考えれば、蓮田での休憩は必至で止むを得ない。

家に着いて真っ先に風呂に入ったら、脚の指がジンジンと痛んだので、かなり冷えた証拠ですね。

帰りも同じ寒さが予想されるので、思わずアマゾンに助けを求めてポチット。

到着したのがこちら。

スクーターに最適なハンドルカバーなどと書かれた厚紙に停められて到着しましたが、

風よけが出来ればOK、宜しく頼みますよ。

素手で十分暖かいが、風速が上がると素手では少し寒くなる。

グリップヒーターを作動させると熱い!

やはり、薄手のグローブが必要か?その辺は今後の課題として、機能的には求めている所を満たしていてなかなか良い。

今回は、あまり遅くなると冷え込みも厳しいので日中に赴任先に戻る事にしましたが、風は冷たくまだまだ冬型。

早く暖かくならないかなぁ~。

 

来週はヴァレンタインという事で、娘から一足早いチョコレートのプレゼントがありました。

試作品?

手作り。

美味しかった!

ホワイトチョコレートは、とっても甘く、通常のチョコレートはちょっと苦い。

うまくバランスしてますね。

まぁ、娘のチョコだからと言う事もありますね。

いつまでもらえるのだろうか?

少し不安もありますが、しばらくは大丈夫か?

 

 そう言えば、土曜日に眼鏡も新調しました。

売れ残りフレームで10,000円近い物が3,980円ほどで購入可能!

初めはなかなか良い物が見つからずにあきらめていましたが、奥様がこれが良いのでは?

と、言う事でこちらに決定。

かけ心地も良いので結果オーライ!。

乱視が進んだらしく、購入時に視力検査をしてもらってレンスも新調。(なんだか2段階進行したらしい)

かなり見えるレンズもあたのですが、今回は少し強さを抑えめにしました。

以前の物よりもかなり見えるようになりました。

ヘルメットシールドの曇り止めもアマゾンでポチッと。

これは眼鏡にも使えるのか?

どうか?

取り扱い説明にはOKとのことなので、早速使ってみよう。

単身赴任先に戻る際にヘルメットのシールドは全く曇りませんでした。(まぁ、曇るような状態ではなかったので当然)

基本的には、使用後に水洗いして清潔にしておけば曇らないのですが、それでも曇る時は曇る。

物は試しでどうなるか?


さむい・・・

2013年02月09日 08時51分57秒 | HONDA NC700X

昨日はバイクで帰省。

こないだのバッテリー上がりでクルマは只今故障中で全く動きません。

親切なクルマ屋さんのところでレッカーしてもらって

そのまま、そのクルマ屋さんのところで寝ています。

このまま廃車にする予定です。

 

親切なクルマ屋さんとの出会いは、インサイトはIMA警告ランプも点灯したし、

そろそろやばいか?と思って、先週の日曜日に何気に立ち寄っていた

クルマ屋さんでした。

ネットで検索してなかなかのクルマを発見したので、実車を見せてもらおうと

立ち寄ったのです。

会社の営業所からも近く、日曜の夕方に立ち寄って見ました。

たまたまクルマ屋さんに社長さんが居て対応してくれました。

お目当てのクルマはレンタカーだったらしく、クルマの中がタバコ臭い・・・

2008年から禁煙をして今はタバコを全く吸わなくなった今の私には、このクルマの室内の

タバコのにおいは臭っ、って感じる様になりました(笑)。

不思議ですね。

で、そのクルマは当然NG。

何気に横を見ると、良さそうなクルマ発見!

これを見せてもらうことに。

走行距離も少ない、修復暦はありだそうですが、バンパーとフェンダーを確認しましたが、別にきにならない。

色も良し!じゃぁ、見積もりを!という事で見積もりを出してもらったら、あらっ安っ。

事務所で色々な話をしたりして、その日は帰りました。

その2日後にクルマが故障してSOS。

そのままクルマ購入という話になりました。

 

そんな訳でクルマの無い私の今週の帰省はバイクとなりました。

でも寒い!!!

何とか寒さ対策をしなければ・・・

 


ついに・・・

2013年02月05日 00時22分03秒 | HONDA INSIGHT

ここのところ調子が悪かったインサイト君ですが、ついにバッテリーが終了してしまいました。

IMAの警告灯が点灯してエンジンのみで走るようになって

そのうちに12Vバッテリーの警告灯も点灯。

本日バッテリー上がり状態で停止しました。

まぁ、安全に停止できたのは良かったです。

また、高速道路ではなくて一般道で良かった。

直ぐに対応してくれた方々がいたのが良かった。

代車も貸してくれて良かった。

良かった事を考えると前向きになりますね。

 

十分走ってもらったし、長年つきあってくれた相棒で

さみしい気持ちもありますが、こればかりは仕方ない。

新たな相棒を迎える事にしましょう!


小田原に向かうも・・・

2013年02月03日 17時23分45秒 | FUJI BARRACUDA

さて、本日は単身赴任先にいるので自転車で走りたいところですが、

目覚めが良くなく、布団の中でダラダラしてしまい、結局起きたのは

9時近くになってしまった。

選択を済ませてからあても無く出発!

1号線を走って小田原へ向かおうとしましたが、途中でパンクトラブル発生!

実は、前回の走行でもパンクしていて、その時にタイヤに傷が入った様です。

チューブが外に飛び出しているところがあり、そこに穴があいた模様。

この時点で心が折れて帰宅。

結局は、小田原まで後少しというところで引き返してしまいました。

まぁ、また今度にしましょう。

その時は海鮮物でも(笑)。

今日は節分ですね!いつもなら家族と豆まきして恵方巻きを食べるのですが、

今年は一人さみしく。

近くのスーパーで恵方巻きゲットしたので食べるとするか。

スパゲティも作ったら、量が多くなっちゃった。

でも、今日は軽く自転車に乗ったから、食べちゃおう(笑)。

 

最近になってインサイトのIMAがお亡くなりになってしまった。

長く乗り続けるつもりだったけど、心臓部がやられてしまったのでどうしよう。

仕事の関係もあるのでそろそろ乗り換えか?

今度は家族みんなで乗れるクルマが良いね。


打ちっぱなし・・・

2013年02月02日 21時27分08秒 | ど・ビギナーゴルフ

今日は野暮用があって帰省できませんでした。

本当は帰省したかったのですが、月末はいろいろとあるので仕方ない。

あきらめて朝から野暮用をこなします。

 

夕方にはなんとか終了したので、最近調子の悪いクルマの代替え検討。

何か良いクルマはないかなぁ~

夜は、タイムサービスのあるゴルフ練習場へ。

仕事場でお世話になっている方も一緒に。

ドライバーの打ち方を教えて頂きました!