やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

寝坊・・・

2012年03月31日 22時02分56秒 | 日記てきな

今日は530練に出撃を予定していましたが、前日が少しハードになり

あっさり寝坊してしまいました。

なんとも残念!午後からは天気も崩れる予報が出ているだけに走っておきたかった・・・

まぁ、体と頭を休めるのにはちょうど良いので、これもまた良しとしましょう。

 

娘と映画を見る約束をしていましたので、午前中のうちに映画館へ向かう事にしました。

娘は前売り券を既に購入していましたが私は購入していませんでしたので結局は券売機ではなく

有人の受付にてチケット購入しましたが、最近はネットで購入したりする事が多いので券売機の

数が多く、受付カウンターもほぼ無人状態だったのには驚きでした。

席に着く前に売店で定番セットを購入です。

やはりこれを買わされてしいまう。

うまい事できていますね。

上映シアターの手前にはこの看板がありました。

紙兎ロペの看板!

リスの先輩との会話がなかなか面白い作品ですね。

何と、映画化です。

映画館から外に出てみると、なんという強風!そして雨!はたまた黄砂か?

空が茶色になっていて、雨も茶色い砂まじり。

駐車場に止めてあった車も砂っぽくっていました。

明日は自転車クラブのツーリングが企画されていますが、今日の天気を考えると

明日風の具合は大丈夫か?

そこが心配です。

 


銀色・・・

2012年03月26日 21時51分11秒 | 日記てきな

最近は何か銀ギラしている模様です。

なんと、バラクーダの試乗ができたり、DRY ZEROを飲んでみたり、MacBook Proを購入したり。

PCに関しては、以前にメインPCが不調になり、そして液晶まで終了してしまったのでとりあえずは

モバイルPCでなんとかやっていましたが、一身上の都合により新たにPCが必要になりました。

新たにという事であれば、Macも視野に入れて考えてみようと、夜な夜な色々と検索して調べていました。

さすがにWindowsと環境が違うので使いづらいか?  など、不安もありましたが、使ってみたら【何のその】

そんな不安は無く、こうやってブログも更新できています。

画像も掲載する事ができたので、一安心(当たり前でしょが)これから少しずつ使い方を覚えていけばOKです。


思いもよらずロングなコースに・・・

2012年03月25日 22時11分26秒 | FUJI BARRACUDA

昨日はバラクーダで羽黒山まで。

フラットペダルで踏み足しか使えず脚に相当来てしまった。

帰宅後に拭車。

バリアスコートで綺麗にしてあげました。

そして今日は、ペダルを変えて出撃だ!と530に出かけようと思っていましたが、あっさり寝坊。

何ともなさけない。

では、羽黒山へ出撃だ!と言う事で羽黒山方面へ向かいます。

いつもとは違うルートで言った事がこの後のラッキーな展開を生みました。

何と、羽黒山ふもとのセブンでロードバイクにまたがる集団が・・・

皆さんツーリングですか、いいなぁ~ などと思っていたら・・・『〇〇〇さ~ん』と聞きなれた声が・・・

あら、arabooさんにないふさん、そしてTAKEさんも。みなさんお揃いで。

O川さんやI見さん、〇しまさん(でしたか?すみませんうる覚えです)もご一緒にブルベの下見だとか。

そんではご一緒しましょうということで、ちょこっと試走のつもりが思いがけずロングな試走になりました。

コースは大体こんな感じ。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4830fd2226afd1ca5e42639699a61566

途中のセブンで補給しながらのブルベ県北試走です。

みんなで走ると楽しさ倍増ですね~。

今回のお昼はarabooさんお勧めの『ふうふう亭』のラーメン

http://r.tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9003249/

ちょうど、到着したのが開店の少し前でお客さんも ひと家族と男性ひとり程度。

ナイスタイミング!素晴しい。

お店のスタッフの方もとても良い感じの方で、お勧めを聞いて坦々麺と炒めしを注文。

炒めしはサラダと杏仁豆腐がセットになってます。しかもランチタイムでは150円と半額です。

ちょっとぼやけましたが、坦々麺。

いけます!

そしてこちらが炒めし。

こちらには、チャーシューがかなり入っていてお腹にしみる美味しさ。

ボリューム満点です。

そしてデザートの杏仁豆腐とくれば至れり尽くせり。

これでお会計はずばり930円。

これをペロッと食べれば、そりゃarabooさんもハンドルポジションをお腹に優しい状態に変更せざるを得ない状況に追い込まれます。

小川方面では、思いもよらぬ登坂と向かい風にかなりやられて、O川さん、arabooさん、TAKEさんをお待たせさせてしました。

また、さくらでもarabooさんに速度規制を出すなどしてご迷惑をおかけしましたが、久々の実走はとても楽しく、良い走行になりました。

そういえば、途中で雪に見舞われるなどしてとても指きりグローブでの走行は

『おかしいんじゃねぇ~』という状況にもなりましたが、何とか無事に帰宅することが出来ました。

今週の走行で勉強したのは、『いつでもロングに行ける準備はしておこう!』と言う事ですね(笑)。

本日一緒に走行していただいたみなさん、大変お世話になりました。

また楽しくライドしましょう!


また雨ですか・・・

2012年03月23日 21時28分54秒 | 日記てきな

ここのところ毎週末天気は雨。

この天気じゃ自転車も乗れないのでストレス発散もできず。

天気の良い平日の夜はできるだけローラーですが、当然実際に走りたい。

soranekoさんよりレンタル中のバラクーダも全く乗れていませんので

今週はお願い!!!!

と、天気予報を見てみると、日曜日は晴れるかな?


チャレンジは続く・・・

2012年03月20日 20時23分21秒 | 自転車トレーニング

職場でとみ~さんとローラーの話になり、『手放しできる?』と聞かれたが、

そう言えばハンドルから手を離したのはトップチューブに手をやったぐらいで

今までやった事が無かったので、即実践。

やった結果は手放しの方が、ハンドルを握っているときよりも安定しています(笑)。

これは、ハンドルに加重が掛かりすぎなのか?

当然、手を離しているときは状態が起き上がっているので後側加重になります。

手を離して前傾できれば大したものか?

今度はそれにチャレンジだ!って、トレーニングとは全く関係ないかも???


試合とか買い物とかバイキングとか・・・

2012年03月18日 22時12分21秒 | 日記てきな

子どもの空手の試合でしたが、上の子は2回戦まで。

下の子は1回戦で敗退してしまったらしいが、がんばったみたいなので良い。

残念ながら、試合を見ることはできませんが、私もそれなりに今日は働いたので自分も良しかな。

試合の後は、最近洗濯機がまた不調なのと洗濯槽がガタンガタンと、とても危険な状態なので、電気屋さんに洗濯機の品定めに。

最近は省エネ商品がずらり。

我が家ではまだ昔のドラム式乾燥機を使用していますが、相当な電気を消費しているだろうなぁ~。

最近のものはヒートポンプ式で省エネバッチリですが、我が家には何が配送されてくるのか?

夕飯は、おばあちゃんが下の子の誕生日祝いだと野の苺へ外食招待。

またもや食べすぎでお腹満タンです(笑)。


運動しましょう!・・・

2012年03月17日 21時58分09秒 | 日記てきな

今日は朝から雨で自転車に乗れないので家族で何処か出かけようか?

天気も悪いので屋外は厳しいか?

とも思いましたが、欲しいものもあったのでアウトレットへ出かける事にしました。

しかし、私の欲しかったものはなく、奥様はウォーキングシューズを購入。

お昼はかき揚げそばが大盛り追加料金無料だったので思わす注文。

しかし少し油が・・・

その後、長男はハイパーヨーヨーをゲット!

もう1種類欲しいみたいだが、何処のお店も売れきれ状態でした(たまごっちみたいに凄い人気です)。

結局、私の欲しかったものは帰宅後にネットでポチッと。

初めからネットで見ればよかったじゃん(笑)。


徐々に心拍を上げて・・・

2012年03月15日 21時45分47秒 | 自転車トレーニング

昨日のローラートレーニングは最初の30分で心拍を150程度で落ち付かせた後で

徐々に上げてみようと、5分ごとに10Up。

30~35分で160、35~40分で170、40~45分で180、45~50分で190と行きたかったが

185~6でフラフラしていて我慢できずに一旦休憩、また150程度に下げて5分間。

その後も休憩走的に走って60分で終了しました。

思ったよりも心拍上げられず残念でしたが、太腿の後側筋肉(ハムストリング)にかなり負荷が掛かった模様。

とみ~さんに聞いてみると、『上手くまわせているんだよ』とコメントもらいましたので、効果ありか?

しばらく面白いので続けてみよう。

しかし、地震があった事も分からなかったので、相当夢中だったか?(気をつけなければ・・・)

 

昨日はメタボリックシンドロームは怖い・・・などと、言っておきながらも外食でたっぷり。

しかも、今日仕事から帰ってみると

下の子の誕生日ケーキが・・・美味しくパクリ(笑)。

食べた後は、今週末空手の大会も控えているので今日は稽古に。

道場ではみんな元気!寒さに負けずに頑張っている。

いいぞ!頑張れっ、俺もか?


内臓脂肪は・・・

2012年03月14日 19時15分42秒 | 日記てきな

こちら、内臓脂肪1kgのモデルだそうです。

なんとも恐ろしい・・・

でも、この様なモデルがあると分かりやすいです。

これがお腹の中に・・・

あ~ 何とも恐ろしい。

 

そんなものを見ても、今日は下の子の誕生日だったので家族で外食。

いつものごとく、かなり食べすぎてしまった・・・

食事でマイナスカロリーができなかったので運動してカロリー消費しなければ!

と言うわけで、早速シェイプアップのためにローラーやろうっと!


少しだけインターバル・・・

2012年03月13日 22時52分37秒 | 自転車トレーニング

今日は帰りが遅くなり、ローラートレーニングをためらいましたが、

そんな時は気持ちをあまり優先させずにとっとと準備開始してローラートレーニング。

ためらいや迷いは禁物です(笑)。

少し時間は短めの50分間で、30分過ぎたところから軽くインターバル。

30秒間隔でまわしたり休んだりの繰り返しを6セット実施して5分休憩走。

とても良い汗を流しました。

その後で家の前のストレートを少し走行して実際の走行感覚も楽しみましたが、

やはり実際に前に進んでくれた方が楽しい。

さて、週末は乗れるのか?


ローラー トレーニング再開!・・・

2012年03月12日 22時14分13秒 | 自転車トレーニング

週末にかけては雨でできなかったローラーも今日はOK!

半ズボンでせっせとローラーですが、家の近くにごみステーションがあり、そこに来る人たちに

『何をしてるんだか?』と言うような視線で見られていると思うと、こっぱずかしい所はありますが、

まぁ、そこはi-podを聞いていますのでコギコギして知らぬふり。

わざわざ声をかけてくる人もいなかったのでトレーニングの妨げにはならなかった。

というより、人が着たらケイデンスを上げてクルクル。それでも130ちょっとですが・・・

今日は53分。

でも継続してローラーしていたので、十分か?

後半ではインターバルを入れてみたり、ダンシングしてみたり。

でも、まだまだダンシングするとローラーから落ちてしまうので乗り方が雑な模様。

上手に無駄なくこぎたいところですので、3本は練習にはもってこいだ!


作品たち・・・

2012年03月12日 21時23分50秒 | 日記てきな

さて、今回のキッザニアも色々なお仕事を体験しました。

今回、誕生日月の下の子はキッゾ(キッザニアのお金)が掛かるプログラムが無料になります。

いろいろと体験してやっぱりたどり着いたのがこちらのカーモデラー。

前回はドアミラーならぬ耳が付いていましたが、今回はない模様。

カーモデラーの作業もお気に入りなのか?

ここのところ連続でやっていますが、上手にできていますね。

今回初めて入っ花屋さんですが、なかなか難しそうです。

できあがった作品はこちら。

今回も色々と楽しめましたでしょうか?