やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

到着しました

2007年08月31日 21時15分19秒 | 日記てきな
西への出張から戻って来ました。

出張中は、昔の先輩達と話が出来、とても楽しい時間を
過ごすことができました。

しかしながら、話す時間はお互いの仕事の関係上、
限られてしまいますので、なんとなく物足りない状態でした。

今回の出張には私の上司も参加した為、あまり自由な行動は
取れませんでしたので残念なところはあります。

しかしながら出張を認め、付いてきてくれてだけでも感謝
しなければなりません。

帰りは無事に特急と新幹線を乗り継ぎスピーディーに家に
たどり着きました。

昔の職場の仲間は、車で逆に移動していたらしく、なんとも
お疲れさんでした。

トレーニングの日々は続いています

2007年08月27日 20時48分20秒 | 自転車イベント

夏休みや休日は自転車に乗る時間がありますが、

平日はなかなか自転車に乗る時間が作れません。

そこで、平日のトレーニングメニューは、ランニングになります。

出来る限り長男を連れ出し、長男には自転車(ウルトラマンの14インチ)
で後ろから付いてきてもらいますが、

自転車が小さいせいか?長男が遅いのか?

いつも私からかなり遅れてしまいます。

長男が新しい自転車(24インチ)に乗れるようになってしまったら

形勢逆転は間違いなし!今のうちに体力をつけておかなければ!


久々のプロレス観戦は・・・

2007年08月26日 23時28分42秒 | 日記てきな

行ってきました。プロレス観戦!!!

今回が初めてとなる全日本の試合観戦でしたが、

まず、結果的にはかなり面白かった!の一言でしょう。

両国に到着です。

友人の青春18切符でここまでやってきました。

友人は18の倍でも間に合いませんが(笑)

なんと両国に入ると、オフィス健介のブースには鬼嫁が・・・

いや、北斗さんがお子さんと一緒にグッズ販売を行っていました。

おぉ~っと驚きながら自分お席を探しに進んでゆくと、

何と武富士ダンサーズ登場です。

いやぁ~CMと同じ踊りです。(コスチュームは?)

席へ行くとビックリです!!!!

なんと1列目です。(両国では通称:すなかぶり席)

てっきり2列目ぐらいと思っていたのでスペシャルシートに

ビックリしながら次なるイベントを見学しました。

青コーナー花道の角でしたので、選手の入場時は選手との

距離がかなり近くなります。

今回のメインイベントには鈴木選手(チャンピオン)健介選手

という事で、健介選手側の花道になるわけですが、健介選手には

個人的な思い入れがあります。

2000年の新日本プロレス夏の祭典!G1クライマックスを泊り込みで

観戦したわけですが、その年の翌月に私が結婚式をしました。

その披露宴で入場する曲をそのG1で優勝した選手のものにすると

友人に宣言し、その優勝者が健介選手でした。

披露宴では、見事に健介選手のテーマ曲が流れ、私のプロレス好き

をアピールしてしまう事となりました。

そして今回の3冠覇者も・・・

健介選手であった!!!!!

今回は、先週タッグ戦で今回の対戦相手である鈴木選手に腕を

攻撃され、かなり痛めていた。今日も腕を中心に攻められていた。

途中、選手生命を危ぶむような場面に!

セコンドにいた健介ファミリーの勝彦選手、先輩の渕選手がTシャツを

(タオル代わり)投げ入れようとしたが、絶対にギブアップしない男!

それが佐々木健介!試合を続けると意思表示し、見事勝利を

自分のものにした。

健介選手の今回の試合で私は勇気とやる気をもらい、パワーアップしました。

今日は久々のプロレス観戦でしたが、かなり満喫いたしました。

健介選手が退場される際、健介選手の肩をたたいておめでとう!

と言ったことは言うまでもない。

 

 

 

 


久々のプロレス観戦

2007年08月26日 08時53分50秒 | 日記てきな

今日は久々にプロレス観戦に行ってきます。

どこの団体かというと・・・・

全日です!
 
かなり昔、2000年までは、毎7回ぐらい観戦に行っていました。
(新日本でしたが・・・)
 
新春に始まり、2月両国、夏のG1、地元巡業、10月、12月とシリーズと
 
楽しく観戦していました。
 
席も友人が全て確保してくれ、金魚の○○のようについて行くだけ・・・
 
なんとこの両国大会には色々なイベントが隠されていました。
 
調べてみると・・・
 
【カズ・ハヤシ来場!】
『キティズパラダイス PLUS』(テレビ東京他全5局で放送中)に
“マッスルフェアリー”としてレギュラー出演中のカズ・ハヤシ選手
『カラダヨロコブたいそう』を披露!!!!!
 
【武富士ダンサーズ来場!】
試合前にダンスパフォーマンスを披露!!!!
 
【徳光和夫さんのご子息が勝利者インタビュー】
 
PPV生放送に、テレビ東京『レディス4』司会などでおなじみの
徳光正行氏がスペシャルサポーターとして登場!
 
久々の観戦にワクワクしていますが、
注目はやはりメインイベントでしょうか!!?
 
健介選手の腕は大丈夫なのか?
みのる選手は6度の防衛なるか?
 
3冠の行くえは・・・・
 
とても楽しみです。
 
 

楽しくサイクリング?

2007年08月26日 08時00分00秒 | 日記てきな

最近は運動しようと思い、以前購入した折りたたみ自転車で

 家の周辺をサイクリングしています。

 途中に川沿いのサイクルロードや、ゴルフ場、坂の多い団地

などを走行し、自分の設定コースになかなか満足しています。

 自転車も折りたたみ自転車の20インチなので

トレーニングにはもってこいです(なかなか前に進みません)

ちょうど1時間ぐらいは自転車の乗る計算になりますが、

学生時代は何も辛さを感じなかったのですが、今は辛い・・・・

ということは相当体力の低下があるって事?だと思います。


花火大会です

2007年08月25日 13時04分42秒 | 日記てきな

昨日娘の通う幼稚園のイベントがありました。

夕涼み会というもので、例年は7月に行っているものですが、

今年は当日の天候が悪く、雨だったので屋内で行われました。

しかし、園長が毎年行っている打ち上げ花火などがあるため、

昨日に日程を追加して、踊りと花火を行いました。

長男と私は、空手の練習があったので、自転車で

会場まで行きました。

娘はたのしくできたかな?

 

 


復帰戦でした

2007年08月20日 20時18分50秒 | 日記てきな

19日の日曜日に空手の試合に出ました。

7月後半からの調整というかなり準備が遅くなってしまいましたが、

毎日欠かさず運動(ランニングやサイクリング)を行い、体力に回復

スタミナ作りに挑みました。

会場は東京の練馬にある光が丘ドームです。

確かにドーム型をしています。

まずは子ども達の試合をしてから大人の試合になります。

私は2種目に出場しましたが、どちらも成績はいまひとつでした。

まだまだスタミナが付いていませんでした。

今後も継続して運動しなければなりませんね。

当然本日は体に激痛が走り、走れる状況ではありません。


事故です

2007年08月18日 21時01分27秒 | 日記てきな

買い物に行こうと自転車で家を出ると、何やら遠くから

【ピーッ】という笛の音が・・・

何かと思ったら、事故が発生!!!

親戚の家の資材置き場に車が突っ込んできました。

横転しながら来た様でフェンスはめちゃくちゃになっていました。

レッカー車も2台来ていました。

横転しているトラック(タンク車です)

某食品会社のトラックです。

よっこいしょ!という形で起こされました。

そしてレッカーする準備です

フレームで車体をを持ち上げます。

そして輪留めをしてレッカーしてゆきました。

加害者のドライバーは、手を怪我したぐらいですんだようでしたが、

車の状態からすると、もっと大怪我しても不思議ではない状態でした。

相手の会社の関係者も来ていましたが、道路の掃除をするわけでもなく、

被害者側に誤るわけでもなく・・・

なんだか誠意が感じられませんでした。

最近の全国的な食品会社の不祥事のなか、大丈夫なのだろうか?

と、疑問になるような対応の仕方にちょっと焦りました。


久々のラーメン

2007年08月18日 00時09分35秒 | 日記てきな

子ども達と一緒に奥さんは実家に帰っていますので、

本日の昼食はひとりで前から気になっていたラーメン屋さんに

行ってきました。

チャーシュー麺ですが、かなりのボリュームがあります。

これにご飯、おしんこが付いてチャーシュー麺セットとなります。

鶏ガラスープであっさり系です。

チャーシューのボリュームは凄いものがあります。

昨日、飲みすぎたみたいで完食できませんでした。


送別会

2007年08月17日 10時36分52秒 | 日記てきな
昔の職場の仲間が転勤(栄転)する事となり、送別会の
お誘いがありました。

記念品を何かと思い、自分らしい記念品を贈りました。
しかし、お誘いがあった日があまりにも急であったため、
自分では満足いく作品に仕上がりませんでした。

送別会の会場で上映してみんなで見ようと思い、準備を
昔の職場の2名の方にお願いをしていました。

いざという時にDVDプレイヤーが無いことを私が発見!!
これではどうしようもありません。

仕方なくみんなで鑑賞することはあきらめ、贈呈のみとしました。

何はともあれ、苦楽をともにした可愛い後輩が旅立つこととなります。
転勤先でも頑張って欲しいです。

そして偉くなって帰ってきた時には、ごちそうしてもらおーっと!なんてね!

里帰り

2007年08月15日 00時24分30秒 | 日記てきな
本来であれば、奥様は実家に里帰りをし、姉妹大集合でわいわいと・・・

 ところが、今年は下の子供がキャンプから帰ってきた日にセキが・・・
事もあろうに夜には熱が40度・・・これは大変という事で里帰り中止!
病院に行こうかと様子を見るも病院の診察は午前で終了してしまった為、
本日病院に連れて行き、薬を頂きました。

 その間、長男はおじいちゃん、おばあちゃんと奥様の実家へ行きそのまま
従兄妹達と楽しく遊んでいるうちに奥様の実家へひとりでお泊りする事となり
着替えや宿題などを持って私だけで奥様の実家へ行きました。
実家ではかなり大家族状態になっていました。

しばらく子ども達の相手をして家に帰りましたが、
さすがに小学生ともなればひとりでお泊りもできるんですね。
でも、従兄妹たちが居る事が要因でしょうか?

明日は、下の子も遊びに行けるかな?

今年もみんなでキャンプ

2007年08月12日 19時54分21秒 | キャンプ

昨年同様、4家族でキャンプに行ってきました。

上は中学生から下は年少さんまで子どもは総勢10人

大人は8人です。

お姉ちゃん達は中学生なので、今年で最後か?

ともあれ、楽しく過ごしました。

   【みんなで記念撮影!ハイポーズ!】

【去年はこんな感じでした】

今年は、私がキャンプ場を探し、予約しました。

料金はサイト2000円とかなりリーズナブルでしたので、2家族は

2泊し、キャンプを満喫することが出来ました。

家族休暇村的な感じの施設で、おもしろ自転車や小川、温泉、公園などもあり

日中は、殺人的な暑さでしたが、小川で遊び1日を過ごしました。

  【子ども達は水着で気持ち良さそう・・・・】

スイカを持ってきたので川の水で冷やしてみんなで食べました。

       【トリムがあります!】

朝は、散歩がてら公園まで1キロぐらい歩いて遊びに行き、

トリムで遊びました。

夜は、温泉に入り大人はお酒で楽しく過ごし、男の子は

カブトムシやクワガタを取る為にそこかしこにトラップを仕掛けていました。

しかし、1匹もゲットできなかったようです。

来年はどこに行こうかな?