やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

お花見は・・・

2007年03月31日 21時54分38秒 | 日記てきな
本日は、お花見の予定でしたが、奥さんの実家から
両親と親戚のおばさんが来られ、うちの両親も行く事となり
私は、昨晩飲み会だった事もあり『家でゆっくりしていて良いよ』
とのことでお留守番でした。
ボーっとテレビを見て1日が終わった感じです。
たまには良いかな?

鬼師範代

2007年03月29日 22時39分10秒 | 日記てきな
本日の稽古では、師範がお休みだった為、代わりにお母さん
(保護者の方も多く稽古され段位や指導員免許をお持ちです)
が指揮し、稽古となりましたが、師範の時よりも厳しく指導
されているところが印象的でした。

今時なかなかやるなぁ~

と内心感心しながらも、自分自身がなかなか辛い稽古となりました。

さくら祭

2007年03月27日 19時00分26秒 | 日記てきな

私の会社の近くには、桜並木があります。

そろそろ桜も咲く頃でしょう。今週末から来週にかけては見ものだと

毎年さくら祭なる行事が行われています。

10年ぐらい前は、イベントにも参加しましたが、最近は全然です。

そろそろ出店なんかも出てくるのでは?

ちょっと期待しています(なにお!)

 


更新したら・・・

2007年03月26日 20時50分52秒 | 日記てきな
最近と言ってもちょっと前ですが、
Internet Explorerのバージョンアップをしたのですが、

ちょっと便利になったような感じはありますが、突然落ちてしまうような
トラブルにも見舞われています。

う~んちょっと!ちょっと!ちょっと!ってな感じです。
せっかく良いところなのに~なんてこともあったりするわけですよ!

話題はかわりますがますが、今週で今期も終了するわけですが、
本日、週始めは大変な一日となってしまいました。
なんと病院送りが午前中に2名!
1人は救急車にて搬送されました。。。。

う~ん不吉。と何気なくカレンダーを見たところ、先負でした。。。。
ずばり言うわよ・・・・的な・・・・

子供の靴

2007年03月25日 18時38分38秒 | 日記てきな
長男は動き盛り?なので靴の傷みが激しいのです。
子の前買ったばかりと思われる靴は、先端(トウ)部分の底面がはがれてしまい、
その周辺のサイド部分は、切れ始めてしまった為、新たに購入することとした。
同じ様なデザインだとまた同様の経過をたどるので、デザインの違うものに。
下の子にも同様なデザインの靴を購入した。
最近の子供靴は安く販売されているのでまぁ、良いか!とおもうが、

私の靴は気づくと最近全く購入していない・・・
昔は、半年ごとに・・・もしくはそれよりも短い期間で購入していたような・・・
それだけ現在の職場では歩いていないということですね。
道具は正直にそれを証明してくれています。
こんなことではいけませんね!メタボリックまっしぐら・・・・?

やっと決行しました

2007年03月24日 17時11分05秒 | 日記てきな
本日ようやくタイヤ交換を行いました。
なかなかやる気になれなかった理由にジャッキが
パンタであったことがあります。

インサイトはまだしも、ステップだと、一箇所ごとに
ジャッキアップしなければならなかったので、かなり大変でした。

腰に爆弾を持っている私としましてはかなりの重労働でしたが、
本日Newジャッキを購入!(ローダウン用だって!)
安物ですが2tまでOKのジャッキ君です。(素晴らしい)

これで一度に左右2本のタイヤ交換が出来ます。
安全配慮の面では、後は馬だな・・・

お父さんのひそかな企みは続くのであります。

仰天しました・・・

2007年03月23日 22時52分35秒 | 日記てきな

皆さん良くご存知の赤ちゃんの薬と言えば・・・そう、宇津救命丸さんです。

なんと発祥の地が私の住んでいる県であったことが本日わかりました。。。

日本最古の製薬会社ここにあり!でございます。

きっかけは、通勤時に工業団地周辺は大渋滞になるのですが、

地域住民を保護するため、生活道路の通行は硬く禁止されています。

しかし、若い連中は自分本位な運転をしますから、渋滞を避けるために

通行禁止道路に踏み込んでいくわけですよ・・・

その生活道路(近道的な狭い道)沿いにこの工場があります。

本日早朝からこのポイントに立って確認をしていたわけなのですが、

なにか古くさく存在感のある雰囲気の工場に、『これは調べなければ』と、

妙な責任感的な衝動にかられ、ネット検索・・・・・・・・・・・・・

私の『な・な・なに~っ!!!!!!』の声が事務所の時間を一瞬停めてしまいました。

私のパソコンを覗き込む課長も驚いたようです。

宇津史料館

なるほど、歴史的建造物であります。

宇津救命丸さんホームページから・・・・・

現在、宇津救命丸は、社名・商品名ともに「うづきゅうめいがん」と称していますが、以前は「うつきゅうめいがん」でした。
創業者の 宇津は、もともと宇都宮家(宇都宮城の主)の家臣で、宇都(うつ)という苗字を拝命して名乗っており、その後宇津と改名しました。

昭和40年ごろ、ラジオ・テレビでコマーシャルをはじめた時に、「うつ」では聞き取りにくいということで、「うづ」救命丸という読み方に変えました。ですから、社長の苗字は今でも「うつ」なのです。

いや~勉強になりました。


親睦会

2007年03月22日 22時39分30秒 | 日記てきな

行って来ました。

日頃一緒に稽古しているお父さんお母さん達と一緒に

稽古場である町民体育館近くの和食料理屋さんで親睦会でしたが、

私は昨日送別会でしこたま呑みましたので、今日は・・・と思っていましたが

さすが空手会です。そんな事は関係ありません。

呑まされてしまいましたが、ほどほどですみました。

(美味しいお料理を出していただいた うなぎ和食 たにぐち さん)

 

今回発覚したのが、会社経営者が多いこと。

ずばり社長です!!!!!!す・凄いです。

金型会社から不動産業、湯葉屋さん、酒屋さんなどなど・・・

凄い方々ばかりだと思いました。


救命救急

2007年03月20日 22時24分47秒 | 日記てきな
本日は、普通救命講習に行って来ました。
会社近くの消防署(分署)から救急隊の皆さんがやってきて
教えていただきましたが、参加者5人に1人の割合で隊員さんが
面倒を見てくれます。

非常に贅沢な気分です。

何かあったら大丈夫なのかな?などと余計な心配をしながら半日講習を受け、
無事に立派な講習終了証(カード)を頂きました。

久々にこの様な講習を受け、新鮮な気持ちになったのと、更にチャンスがあれば
上級の講習会に参加したいと感じました。

最近は心の病なども問題になっていますから、その類のものも受けてみたいです。

なかなか

2007年03月19日 20時42分37秒 | 日記てきな
最近購入した奥さんの携帯電話に音楽がなかなか入りません。

ダウンロードで購入したソフトも起動せずエラーが出ている。。。。
最悪の状況。奥さんはちょっとあきらめムードですが、
メーカーにトラブルシューティングも依頼したことだし、
何とかなるでしょう。

明日はいよいよ

2007年03月15日 21時34分42秒 | 日記てきな
卒園式です。

会社の先輩も同じ幼稚園に行っている子供がおり
お互いに『明日はよろしくお願いします』なんて挨拶を交わしました。

ビデオカメラや一眼レフカメラ、三脚など、準備は万端です。
『集合時間より早く園に行かないと良い席は取れないみたいだよ』などと、
奥さんが心配をしていましたが、そのわりには『明日は30分前で良いよね』
などと弱気な発言。
まぁ、いつものことで実際は時間ギリギリだったりするんですよ!

とりあえず音楽を!

2007年03月14日 20時46分13秒 | 日記てきな
奥さんの携帯が最新機種になったこともあり、
携帯電話に音楽を入れて持ち歩きしてみたいらしい。

着うたフルなどで対応しようと思ったが、月額100円程度では
ダウンロードは1曲程度です。
CDを借りてくるにも、パソコンからマイクロSDカードにダウンロード
しなければなりません。
私の使用している携帯電話と圧縮形式を変えなければ再生できない模様でしたが、
本日無事に無償ダウンロードさせていただき、問題は解決しました。

携帯電話用の専用ケーブルを最悪は購入しなければダメかと思っていましたが、
何とかなりましたのでひと安心。

今後は、レンタルCDからのダウンロード依頼が増えそうです。
映画もそのうち持ち歩きそうです。