やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

天気も悪いし・・・

2006年01月31日 22時05分07秒 | 日記てきな
1日家の中ですごそうかと思っていましたが、
暇だと言うことで、外出することとなりました。

しかし、これと言って行く所も無かったのですが、
大手電気屋さんに行って来ました。

色々なものが置いてあって、時間を忘れてしまいます。

レーシングコース

2006年01月30日 18時00分48秒 | 日記てきな
最近、職場の仲間が、ラジコンにはまっている。

今日は、サーキットで走行させると言うので、
子供をつれて見に行ってきました。

私も以前、かなりはまっていたので、見に行く事にしたのだが、
子供をつれてゆく予定はなかったのだが、最近の状況からすると、
家の中も綺麗にしてもらわないといけないのでちょうど良いか!

しかし、サーキットまでこんなに近いとは思わず、
約束の1時間前には到着し、お店の方のお掃除の様子を観察しながら
仲間の到着を待つことに・・・

ラジコンの走行が始まったら、時間がたつのを忘れてしまうほど、
飽きませんでした。うっ昔の虫がうずく~
しかし、ここはじっとこらえて、見てるだけにしました。

子供も、職場の後輩が良く面倒をみてくれて楽しんだ様子でした。
終盤では、遊びつかれたのか、車の中でお休みタイムとなっていました。

なかなか充実した1日でした。
う~ん、でもあと3・4年はラジコンはできないかな~

SACD

2006年01月29日 19時54分51秒 | 日記てきな
注文いていたSACD(スパーオーディオCD)が到着した。

早速開封し、聞いてみたら、素晴らしい音。
元の楽器の音がそのままに再現されている感じ。

録音する段階や、CD化の段階での音の劣化を考えると、
私には充分な音です。しかし、マルチチャンネル用なので、
今度は、きちんと2Chのものを聞いてみたい。

また、買ったものは、1970年代の音楽ですから、
より現在に近い音楽のものを購入して
聞いてみたいですね。

普通のものと、SAと聞き比べても面白いかも!!!

行って来ました

2006年01月28日 23時34分18秒 | 日記てきな
この前、職場で出会ったオーディオ好きな方のご自宅に
お邪魔してきました。

事の運びは、職場にこられた方に、趣味は?といつも
お聞きするのですが、今回は、私の好きなオーディオ!!!

と言うことで、話が盛り上がり、ご自宅で拝聴させていただく
事になったのですが、

次元の違いを感じました!お金のかかり方が、一桁違う!!
ホームシアターは、別にあり、純粋なシステムで考えても
す・凄過ぎです。

実際に聞いても、素人の私には・・・ちょっと・・・
しかし、音の質が良い事には間違いない。

ケーブル類をたくさんお借りしましたから、試してレポート
提出です。
ケーブルだけでも、ざっと見たところウン十万円・・・ピュ~

ち・違う!元出が・・・


今日はお泊り

2006年01月26日 14時08分28秒 | 日記てきな
年末から、奥さんのお兄さんが病院に入院しています。

心臓が悪く、大きな手術をこの前、行いました。

大学病院でありながら、病院では、手術の経験がなく、

他県から先生を招き、行った様ですが、

術後の経過が思わしくなく、家族が代わる代わる

病院で待機していますが、連休に入りましたから、

私が泊まる事になりました。

早く回復してくれれば良いのですが、連日、手術室へ

向かっています。

雪深き山形

2006年01月25日 23時28分29秒 | 日記てきな
職場の仲間達と昨日から旅行に行ってきました。

朝の雰囲気です。
寒そうにしているのは、旅行の実行委員の皆さん。

我々は、バスでお気楽移動ですが、
皆さんは別移動となります。・・・大変です。

移動してまずは、米沢で牛を食しました。

お店もいっきに大人数(バス2台)を受け入れましたので、
料理の出るタイミングは、ちょっと遅い感じがありましたが、
すごく美味しいお肉を食べることができました。

そして、お店からすぐ側にある上杉神社に行きました。

雪が深く、神社にいた鳩達も寒そうでした。

宿に到着。

バスも駐車場でお休みです。


宿に到着し、部屋に入ると、この座布団!!!!
笑点もビックリ!の分厚さ!!!

温泉と夜の宴会を楽しみました。
宴会では、色々な企画イベントがあり、飽きる事無くすごせました。

翌日は、福島のいわき まで移動です。もちろんバスの中では、
爆睡していた事は、言うまでもない!!!
いわき では、ランチクルーズでの あんこう鍋!
素晴らしく美味しかったです。

フェニックス号です。とても安定したクルーズが可能です。

と言うことで、帰路に着きました。
なんとなく乗車時間が長い旅でしたが、濃厚な2日間をすごせました。

企画・運営した委員の皆様、お疲れ様でした。

雪の中・・・

2006年01月23日 19時57分48秒 | 日記てきな
今日の通勤は、雪の中でした・・・
パウダースノーでしたので、路面状況は、
さほど気にするほどではない。

しかし、極低速で蛇行走行する皆さんが・・・

これは、返って危険運転です。やめてください。
雪で運転するのが怖いのはわかりますが・・・

結構、自分は安全運転しているつもりでも
ただ速度が低いだけで、周りを危険な目に遭わせる様な
危険運転になっている場合、多いですよ!

やわらかい運転を常日頃から心がけて、
雪の日でも変わらぬ運転を!
自分も含めて、周りに気遣いのできる
ドライバーになりたいです。

土日の通勤は・・・

2006年01月22日 20時17分12秒 | 日記てきな
昨日は、外は銀世界でしたが、

今日は、家の周りは全然雪がありませんでした。

しかし、職場に近づくにつれ、銀世界の復活!

これは、職場では凄い事に・・・と思いながら通勤し、

到着すると、ほとんど全滅状態!

おかげさまで、手持ち作業が進みました。

家にも早く帰ってきましたから、

ちょっと一息、

久々に鳴らしてみますか!

銀世界

2006年01月21日 16時56分30秒 | 日記てきな
今日起きたら外は銀世界!

しかし、お昼には雪がなくなってしまいました。

あまり積もっても困りますが、今年は降らないなぁ・・・

スタットレスタイヤもあまり意味がないかも?
ただ減らしているような感じがしてもったいない。

まぁ、安全第一ですから仕方ないか!



伝えること

2006年01月17日 21時58分12秒 | 日記てきな
自分とは違う人に自分の思いを伝えることは難しい。

なぜなら、自分とは違うから。

その事を踏まえなければ、相手を無視した事になる。

その点で大事なことは、相手の理解度ではなく、

自分の伝え方だ!

一番良い方法を早い段階で相手から読み取り、

自分のツールから選んで使わなければ・・・

時間との勝負ですが、焦らない様、じっくり考えますか!

朝食は・・・

2006年01月16日 21時40分24秒 | 日記てきな
昨日の話になりますが、朝食はパンでした。

というか、ホームベーカリーなるものを以前に購入して

久々に奥さんが作ってくれたからですが・・・


久々だとなかなか上手くいかないものなのか?

ちょっと膨れ具合が少なかった様な感じでした。

でも、美味しかった事には変わりありませんが・・・

良く考えると、家にも色んな物があるなぁ~


ちなみに、膨れる前のパンです。