畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

カナメモチ・レッドロビン

2012年05月14日 | 樹の花
新芽が赤く綺麗なため、生垣として流行した時がありました。

カナメモチの木は硬くて扇の要に使われるほどでした。
それでカナメモチという名がついたともいわれています。

流行した当時苗を作ればどんどん売れたそうです。
新芽の出た梅雨の頃刺せば苗が出来ました。



しかし木が硬いので成長が遅くて生垣にするには1m80㎝くらいにならないと使えません。
 そこで栽培業者が考えついたのが早く成長する品種作りでした。
そうして産まれたのがレッドロビンでした。

 売り手には孝行息子なのですが、植えた人にはこんなことも。
枝打ちが荒く、葉も大きくどんどん伸びるので手入れが大変だとこぼす人も。強い風には弱いそうです。これから植える参考になればと書きました。



  垣根の奥の軽トラがみえてしまいますね。
  これだけの違いがあります。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になりました。 (miyotya)
2012-05-14 10:24:52
そういえば我が家の表の垣根にと、甥が植えてくれたレッドロビンですが枝が荒くて密集しません。
やっぱり、こちらは県の木が槇ですから槇塀の方が良かったと思います。
家の脇と後は槇塀にしたので密集して外から見えないようになっております。
大変勉強になりました。
こんばんは。 (バジル)
2012-05-14 18:06:30
この木なんの木のレッドロビン。アカメ。カナメモチ。
全部同じかと思ってましたが、違ったのですね。
なんだかとてもわかりやすい授業を受けたような気持ちになってます。
ありがとうございました。
納得の納得です。
miyotyanさんへ (ブルーメ)
2012-05-15 10:12:34
 栽培する人の考えと、垣根に植える考えが全く違う植物ですね。大きくなりすぎて刈りこむと、中が見えてしまいます。
 槇の木は水分をたくさん含んでいるので火に強くて植えますね。
バジルさんへ (ブルーメ)
2012-05-15 10:16:38
 この木花を咲かせる木と咲かない木があるみたいです。何軒か探してやっと見つけることが出来ました。レッドロビン。アカメ。カナメモチみんな親せきのようです。
赤いのは ( 吾亦紅)
2012-05-15 17:18:01
全部アカメなのかと思っていました。
色々、細かくあるのですね。
吾亦紅さんへ (ブルーメ)
2012-05-17 19:39:55
 植物って名前が難しいですね。少しでも違っていると名前が変わったりしてしまいます。風で揺らされてキズがついて、枯れてしまうので人気が無くなったようです。

コメントを投稿