らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

山形弦楽四重奏団 第91回定期演奏会終了。

2024年04月26日 23時59分59秒 | 山形弦楽四重奏団

 前日の冷えから一転!!初夏を思わせる陽気になりました。

 約1年ぶりの文翔館議場ホールでの定期演奏会。

 本日も多くのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。

 今回のメインプログラム、W.A.モーツァルト 弦楽五重奏曲第1番 変ロ長調 K.174は、秋口から同じメンバーで何回か本番がありました。1曲をこれでもか!と集中して本番が出来たのは、たくさんの事が勉強できました。私の師の教え「楽器を正しく練習すれば上達するけど、音楽は本番を経なければ育たない!」今回まさしく実感できました。細かい事を言えば色々ありましたが、楽しく自由に演奏ができたのは収穫です。また犬伏さん&田中さんに頼んで、別の曲をやりたいです。

 シューベルトやモーツァルトの初期の弦楽四重奏曲も新たな魅力を自分の中で発見できて、演奏してよかったと思った次第です。

 次回!第92回定期演奏会は、やまぎん県民ホール スタジオI です。

 2024年7月24日(水)19時より、平日ですがまたご来場よろしくお願いします。

 小松﨑恭子さんのフルートと共にフルート四重奏版〜W.A.モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」全4幕を演奏します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形弦楽四重奏団 第91回定期... | トップ | 福よし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山形弦楽四重奏団」カテゴリの最新記事