伊達みきお 膀胱がん

2024年05月09日 | 健康・病気

伊達みきお 膀胱がん手術以降は定期的に検査 
「検査はした方が」も麻酔の注射が「一番痛い」 現在は…

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240509-0251


> お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(49)が8日深夜放送の
>TOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月~木深夜1・00)に出演。膀胱(ぼう
>こう)がんの手術後の検査について語った。

(略)

> 「でもうカメラ入れるわけですよ。膀胱鏡っていうのがあって。男性のシン
>ボルの真ん中から、小指ぐらいの細いカメラをズブズブズブって入れるわけで
>すよ。それが考えられないくらい痛くて」と吐露。麻酔をしているのではと言
>われると、「それもシンボルのところに注射を直接打つんで、よく考えたらそ
>れが一番痛いんです」とも語った。

> 「だから俺はもう麻酔いらないと。もうノー麻酔でやってくれと。今ノー麻
>酔でやってますよ」と驚きの発言も。麻酔なしでは痛いのではないかと言われ
>ると、「同じぐらい痛いんですけど、そのもう針を刺すっていうのがウーッと
>なって」と注射の方が嫌だと明言。

> 膀胱鏡については「でも痛いのは5秒なんですよ。凄い細いところがあるんで
>す。前立腺っていうね」「そこにトゥクトゥクトゥクって入れて。5秒痛い、6秒
>後から痛くないからって言われて」と説明した。

(略)

>「最初は前の日寝れなかったですもん、その検査が嫌で」とも回顧。「でそれを
>また抜くでしょ、膀胱鏡で調べて膀胱の中に腫瘍があるかないかみて、また抜く
>んですよ。そこはね3秒痛いんです。入れる時は5秒、抜く時は3秒。まあ我慢で
>きる、ガッて抜くから。血がね、ドバって出る、傷ついてるから」と話したもの
>の、「大丈夫。もう大丈夫」と笑ってみせた。

伊達みきおさんの受けた膀胱鏡検査の話を読んでいて、私とずいぶん違うなと思った。
まず私は、膀胱鏡で痛さを感じたことはない。
ただ、尿道に膀胱鏡を入れている不快感は充分にあった。
私が受けた膀胱鏡検査の説明をすると、
まず膀胱鏡検査を受ける前に「尿を出してきて下さい」と看護師にいわれる。
膀胱鏡を入れる膀胱に尿があってはまずいと思うので、必死になって排尿した。
そして下着を脱いで、膀胱鏡台というのか膀胱鏡椅子なのかそれに坐る。
両足を支えるものがあり、それに足を乗せる。
何も付けてない下半身を身体より上に上げられ、下半身には布がかけられる。
(この状態が情けないです)
そして医師が私の尿道に、針のない注射器のようなもので麻酔剤を入れる。
(このとき私は目を閉じているので、正確には分かりません)
そのときに、少しは違和感はある。
そのまま10分間、足を上げたままでいる。
そして麻酔がきいてくる。
10分後に医師と看護師が来て、検査が始まる。
膀胱鏡を尿道に挿入するが、麻酔がきいているので痛さは感じない。
ただひたすら違和感は感じ続けている。
膀胱鏡のディスプレーを医師と一緒に見ながら5分ぐらいで膀胱鏡検査は終了する。
腫瘍があるとそのときに分かる。
昨年の5月の膀胱鏡検査のときに、私も自分の腫瘍を見た。

>「それもシンボルのところに注射を直接打つんで、よく考えたらそれが一番痛いんです」
私は、こんなことはされなかった。
あそこに注射を打たれたら、そりゃ痛いだろう。
膀胱鏡検査のための麻酔をするのに、医師によってこんなに違いがあるのかと驚いている。

> 膀胱鏡については「でも痛いのは5秒なんですよ。凄い細いところがあるんで
>す。前立腺っていうね」「そこにトゥクトゥクトゥクって入れて。5秒痛い、6秒
>後から痛くないからって言われて」と説明した。

>ガッて抜くから。血がね、ドバって出る、傷ついてるから」
これはおかしいと思う。
膀胱鏡を抜いても血は出ません。

私の場合、尿道に入れた麻酔のおかげで、膀胱鏡の痛みはなかった。
ただただ、違和感だけです。

先日、所沢での花見のときに膀胱がんになった友人に聞いたのだが、
彼は、尿道が細くて膀胱鏡が入らないので、膀胱鏡が入るように尿道を切開して手術をしたという。
私はどのようにするのか想像もできないのだが、たいへんなことらしい。
私の場合、再発したらすぐ手術を受けたのだが、彼の場合はできないらしい。
ある程度、年月がたってから再発の検査をして、あったときは手術をするという。
私は、2020年に手術をしてから昨年(2023年)までに、再発があり5回手術を受けた。
同じ膀胱がんでも、人によっていろいろ違うのだな、と思った。


     膀胱・尿道鏡システム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする