寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

3月最後の週末

2006年03月26日 18時13分56秒 | 2006年3月

 昨日は夜RSBの練習があったので妻実家に一家でお邪魔して久しぶりの外泊でした。Img_26891響生はとにかくおじいちゃんが大好きで、親(私ら)そっちのけで『おじぃちゃ~んお外で遊ぼう』『おじぃちゃ~んハシゴ登ろう『おじぃちゃ~ん・・・』と、お義父さんを引きずり回す。ほとんどが庭でスコップを持って走り回っているだけなのだけど・・・。そして今日は桐原のおじいちゃん(僕の父)の誕生日を祝うと言うことで桐原の実家に行ってきた。本郷の『草野亭』というケーキ屋に予約していた誕生ケーキを取りに行ったところ『っえ、あ~、後5.5分いや10分待っててもらえますか』との事。店主、忘れていたな!しかしこのケーImg_27041キ屋は、僕の会社の国産薄力粉『絹笛』を100%使用してくれている大事なお客さんなので、余裕の笑顔で待った。デコレーションしたてのケーキを受け取り早速桐原実家へGo!お昼を食べ食後のデザートにケーキを食べてしばらくした時に事件は起こった。響生はアメが大好きでしょっちゅうなめているのだけど、そのときもアメをなめていた。そして両実家へ行くと必ず発病する、『親(大人)の言う事を聞かず悪い子になってしまう病』が出てしまった。おばあちゃん(僕の母)が再三『寝っ転がってアメをなめていると危ないよ』と注意をしても『フフ~ン』と無視をしていたその時『っ!?』突然自分の首を両手で絞めて苦しがる響生。大慌ての大人三人組(じいちゃん留守)。背中をバンバンと叩くと鼻から飛び出す鼻血・・・。風呂場に連れて行き背中を叩くと鼻から鮮血口から唾液目からは大粒の涙。『響生大丈夫か?しゃべられるか?』と訊ねると涙声で『まいった、まいった』とやっと返事。同じ原因で命を落としたり、後遺症が残るケースが多々あるらしいので心配していたけど今ディズニーチャンネルで『くまのプーさん』を見て大笑いしているので一先ず安心。やはり子供って何をしでかすか分からない。親の慣れと言うのが、実は一番子供にとっての脅威なのかも知れない、とつくづく反省させられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の感性

2006年03月21日 21時55分02秒 | 2006年3月

 数日前から響生の体中に赤い発疹が出来ている。同じ隣組に小児科(家から50m程)があるので診てもらった結果、服用していた風邪薬の抗生物質が強くその影響で出てきたらしい。薬を変えたら発疹は治まって来たので一安心。そして今夜、いつもの様にパンを成型しているとき響生の素晴らしい?感性を目の当たりにするのであった。今日は強力粉250g+全粒粉(小麦の皮も挽いた挽きぐるみの粉)100gで生地を作った。一次発酵のあと、麺棒で山形食パン用に成型している時『ボクも延ばす』と言い出し生地を見た瞬間『パンパンにもボクと同じ赤いブツブツがある』・・・。精製した小麦粉と違い全粒粉は茶色い。その粉が生地に混ざっているのでそう見えたのかな?子供らしい発言でした。そういえば以前にも『音琶ちゃんはまだ赤ちゃんだからお○んち○ないんだImg_26681_1』と言っていた。あと数年して生えてきたらチョット嫌だな・・・  

 そしてスカパーで放送しているカートゥーンネットワークの『トムとジェリー』で、 トムがジェリーに対して何か企んでいる怖いシーンでは相変わらず写真の様に隠れて見るのでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての自転車

2006年03月18日 20時44分57秒 | 2006年3月

 今日は朝からひどい体調だった。昨夜同僚(総勢20人くらい)といっぱい飲って、挙句の果てに一人暮らしの後輩(勿論男)宅に流れ込み、更に飲み1時過ぎに帰宅した。目の前がImg_26571チカチカしたまま寝てしまい、今朝起きたらひどい二日酔いだっった。しかし今日は午後から雨なので、近くの道路で『響生の自転車デビュー』を果たしたのであった。三輪車と違いペダルが真下にあるおかげか、スムーズに走り出し転回も出来、なかなか見事なライダーっぷりでした。ただし三輪車の時のクセなのか、ペダルを逆回転させバックしようともしていたけど・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また打ってしまった

2006年03月12日 22時27分41秒 | 2006年3月

Img_26121 今日は朝から雨だか雪だか良く分からない天気でした。朝食を済ませ三輪Img_26251田町の妻実家へ一家でお邪魔し、僕は相変わらずRSBの練習で2時間ラッパを吹いてきた。今日の新譜はここ1週間入力して作った歌劇『魔笛よりパパゲーナの2つの歌』。そして夕食はこれまた相変わらず手打ち蕎麦。松本工場のあるお方より『北海道産石臼挽き新蕎麦粉』を使い(繋ぎ粉は日清だけど・・・)今日もなかなか美味しいお蕎麦が打てた。頑張って明日から仕事するぞ。給与改定人事異動そして給与処理!!   僕は異動無いよな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府管掌生活習慣病予防検診

2006年03月08日 21時57分46秒 | 2006年3月

 本日有休を貰いNTT長野病院へ行ってきた。『政府管掌生活習慣病予防検診』を受診しに。そこでまた吹奏楽で一緒だった旧姓五味さん(病院職員)にばったり会い、すっかり話し込んでしまった。さてこの『政府・・・・・検診』とは国が社会保険料を使って18,000円強の受診費用のうち約12,000円も負担してくれると言う非常にありがたい制度だけど、社会保険庁にそんな予算があるのか?しかも被保険者のみならず被扶養者もOK!!と言う大盤振る舞い!!この制度も、3ヶ月に1回社会保険事務センターが被保険者全員に発行する『医療費のお知らせ』も廃止していいんじゃない?『医療費のお知らせ』だって10割の金額を見せて一体どうしろというのだろうか?7割も国が負担しているのだからありがたく思え!っとでも言いたいのかね?もっとも前出の二つを廃止すれば天下って来た人々は失業してしまうなぁ。  予算を喰うことしか考えない仕事ってのは気楽なものだ!!   いけね、またバリウムが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする