寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

昨夜の出来事

2006年02月24日 22時59分09秒 | 2006年2月

 昨日は6時に仕事を切り上げ一目散に自宅へ。7時までに食事を終わらせ、いざTVの前Photo_1へ一家揃って・・・。食事の仕度が遅れていて結局久しぶりにTVを見ながらの食事になった。午後7時35分ごろ、『えんこく~ん、えんこく~ん、へんしんじどうしゃえんこく~ん』と歌いながら病院の階段を登る響生と僕の姿。寺島家一家揃ってTVデビューの瞬間でした。それにしても『36歳二児の父』 すごいキャッチフレーズだな。その後トランペットを吹いているシーンでも『36歳二児の父』 寺島家はちゃっかりオンエアーされたけど、一体果たして我がリバーサイドブラスは!? 実は前日池上ディレクターより電話があり『すみません、千曲川の練習はカットです、時間が足りません』・・・ あの極寒の河原でのロケは一体何だったのだろうか⇒12月11日の日記 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ である

2006年02月22日 08時18分14秒 | 2006年2月

 いよいよ明日は給料日SBCスペシャル「音楽は人生 カマキリ先生の愉快な日々」の放送だ。思えば一昨年の『カマーズ夏の陣』(飲み会)に池上ディレクターがカメラとご祝儀持参で来て以来あっと言う間の出来事だったような気がする。「あの~、演奏会を計画していると聞いたんですが」と突っ込まれても『乾杯~』の連続で「そろそろ演奏会の打ち合わせの画像を撮りたいんだけど・・・」と催促されても「池上さんもかんぱ~い」真っ赤になって音楽の話を熱~く語ったものでした。

 カマキリ先生こと藤森章先生が病気で倒れて一時はコンサートそのものが危ぶまれた時期もあったけど、先生の音楽にかける情熱が奇跡を起こし、奥様曰く「左手が全然動かなかったのに指揮が出来るようになるなんて」 と見事コンサートは成功した。1月28日から再び『カマーズバンド』は練習を再開した。次回3月4日の練習は先生もお見えになるらしい。次のコンサートに向けて練習するぞ!!   勿論仕事も子育てもやります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだ寺島邸完成せず・・・

2006年02月19日 16時32分46秒 | 2006年2月

 表題の通り未だに寺島邸は未完成です。①駐車場②エントランス③庭&塀が少なくても手付かず・・・。 今日文ちゃん(同級生の社長)が保留中だったアルカリ整水&浄水器を取り付けに来てくれて、駐車場&エントランスの図面を見せてくれた。音譜を埋め込んだ?駐車場グランドピアノをモチーフにしたエントランス。『すごい、さすがプロだ!!』と感心した後、見積書を見たら、またまた《給料2か月分》・・・やるか、諦めるImg_25781か・・・しかしこれから雨も降るし駐車場はぬかってしまうし・・・。造幣局では結論が出せないので、大蔵大臣に相談するとしよう。

 今日やっと、妻の姉夫婦にいただいた電波受信式時計(温度&湿度計付)を掛けた。やはり『壁に穴をあけると言うのは度胸のいるものだ』っとImg_25571考えあぐねていたら前出の文ちゃんが、ちゃんと柱のある場所に取り付けてくれた。シンプルだけどなかなかお洒落な時計だ。先日かたどった手形にも名札も取り付け少ずつ家の中も充実してきた。ただし何度見ても音琶の手形は犬の足跡にしか見えない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週のSBCすぺしゃるは・・・

2006年02月16日 23時30分39秒 | 2006年2月

 いよいよ来週である。2月23日木曜日午後7時より放映される『SBCスペシャル』のタイトルは「音楽は人生 カマキリ先生の愉快な日々」!! その一員として寺島家が映る!!はず・・・  昨日SBCのディレクターさんから電話があり『寺島さんのところは産院メインと言うことで』と言われた。産院・・・すなわち一家勢ぞろい(しかも嫁さんは出産5日後でパジャマ姿)   肝心の演奏シーンはいったいどのくらい流れるのだろうか? 『アッピア街道の松』は放送してもらいたいな・・・しかしディレクターさんの話だと『かなりヘンテコリンな番組にしますよ』との事なので『珍グルベル』かな? 僕のこれ以上無いくらいの真っ赤っ赤な苦しい顔のどアップは流さないで欲しい・・・  とにかく楽しみだ。 

 余談だけど響生は『トランペット吹きの休日』をほとんど完璧に口ずさむ事ができる。(ようになってしまった) 待ってろよ、今年の誕生日はミニトランペットを買ってあげるぞ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバーサイドブラス新年会

2006年02月12日 21時21分14秒 | 2006年2月

 昨夜練習の後、リバーサイドブラスの新年会を行なった。長野駅前の『小樽』で寿司コース。なんせ去年の3万円の稼ぎ謝礼があったので負担は軽く、お腹は重くなった。カマーズバンドメンバーで高校の後輩のクラリネットの『アイちゃん』(事前に誘った)と、同じくカマーズの『鈴木君』(これまた高校の後輩だが入れ替わり×数回)(道端でばったり会い『飲むか?』『飲みます!!』で参加)とRSB(マネージャー含む)の9人で高校時代の色恋沙汰で盛り上がった。妻実家に帰ると時間はすでに12時・・・  『ただいま~』 とそ~っと帰ると『早かったわね』と妻と義母でお出迎え。 確かに過去の吹奏楽絡Img_25491みの飲み会の事を考えると早かったかな?Img_25511

 今日はパンを焼きまたまた蕎麦を打った。今日も七割で打ったのだけど先週よりはあまり繋がらなかった。それでも粉が良いせいかなかなか美味しいお蕎麦でした。僕の休日はパンと蕎麦とトランペットだけと誤解されそうだな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする