寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

たまには親孝行

2023年03月29日 20時38分29秒 | 日記

 今日はお休みをいただき、親孝行。

 教育実習の打ち合わせのため帰省している息子とアルバイト休みの娘を乗せて実家へGO!!

 たまには父が好きな食べ物をご馳走しようと戸隠迄車を走らせること40分。


 11時開店の蕎麦屋に到着したのが10時50分だけど、すでに僕らの前に9組ほど駐車場で待っておりました。
 久しぶりに訪れたけど、相変わらずの人気ぶりにビックリ。

 息子は昨日のお昼も蕎麦。
 3年前のアルバイトでお世話になった店長が4月で異動になり会えなくなるので、挨拶かねて行って来たそうだ。

 ちなみに・・・異動先は僕のいる職場なので、僕は毎日会えるようになります。

 そんな話をしていると やってきました 戸隠蕎麦!!

 大ざる = 8ボッチだけど、あっと言う間に食べちゃった。
  

 食後は母のリクエストで、信濃町に降りて野尻湖へ。

 湖畔だけあって風が抜けるので、戸隠よりも寒かったなぁ。

          

 母が美味しいジェラート屋を知っていると言うので、18号を走り小布施町へ。 
 母のうろ覚えなナビに従い、通った道をまた戻ったりしながらやっと到着。

 僕はピスタチオのジェラートを頂いたけど、確かに美味しい。

 初夏になれば牧場の牛も来るそうです。
 その時期にまた来てみたいな。

 長野市に帰ろうと松川沿いを走ると見事な桜。

 なんだか得した気分だ。

 息子が就職(出来ればの話しだけど)するまであと1年間。
 社会に出れば今ほど帰省もできないから、その前に出来るだけ一緒に連れ出してあげたいもんです。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ~

2023年03月26日 20時22分58秒 | 日記

 昨夜は、リバーサイド・ブラスの忘年度会。

 メンバー二人の新たなる門出を祝して、そば処みよ田で乾杯!!

 と言っても、アンサンブルから旅立つわけではないので、これからもまだまだ一緒に吹き続けるのだけど。

 

 そして今夜は・・・父と母の結婚60年のお祝いと、二人合わせて ○△◇ 歳の誕生日。

 町内のお寿司屋さんにお寿司を取りに行き
 母が唐揚げを作ってくれて乾杯・・・僕と父しかお酒飲まないのだけど。

 

 そして・・・出でよ 二人合わせて まるっとスリっとゴリっとエブリシング170ちゃいのお祝いケーキ!!

 昼間ケーキ屋さんで予約した時に

 「 プレートはどの様にお書きしますか? 」 と聞かれ

『 あぁ、170歳でお願いします。 』 と伝えた時の店員さんの顔が頭から離れません・・・

 父と母、これからも孫たちをよろしくお願いします。

 母さんが作るお味噌汁と父さんが作るヨーグルトは
 孫たちの何よりの笑顔の源なのだ。

 善 哉 善 哉 !!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活

2023年03月21日 20時45分01秒 | 日記

 朝5時に・・・以下略。
 昨夜漬け込んだ朝飯の食材を冷蔵庫から出し、上下ひっくり返す。

 

 ここから家族を起こすまで1時間半、再び沁み込んでもらうのだ。

 6時半過ぎに家族を起こしバターでサッと焼くと・・・

 出でよ フレンチト~スト!!

 カロリー高めだけど、この後3時間トランペット吹いてくるんだからまぁいいや!!と自分に言い聞かせ
 美味しく頂きました。

  

 今日の部活は・・・カマーズホルンパート = バケモノ軍団 のM君が来てくれて、一年生に色々と指導をしてくれました。

   
 付け焼刃の僕のホルンと違って、やはり本物の音は違うよなぁ。
 中学生たち、かなり刺激を受けたんじゃないかな、きっと。

 トランペットは・・・中学生が来られず、カマーズなT先輩と僕の二人で、何とか頑張って吹いてきました。

   

 夕方。
 今日は手抜きの晩飯作り。

 漬け汁と薬味だけ準備して、あとは食べる直前にチョチョイと。

 出でよ 豚しゃぶ冷かけうどん!!

 駐車場のネギが結構育ってきたので、食べてあげなきゃね。

 豚バラとネギはやっぱり合うなぁ。

 善 哉 善 哉 !!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のピアノ演奏

2023年03月19日 17時13分26秒 | 日記

 朝5時過ぎに・・・以下略。

 先週妻が撮ってきてくれた動画をパソコンに保存して早速鑑賞。

 アイツ・・・足長いなぁ。
 そして・・・演奏後に首傾げているのは何故?
 リストの曲で所々音が抜けているように聞こえたけど、それかな。。。

 

 
 部活も無いし寝られるだけ寝さしといちゃろうと、空腹と闘いながら待つこと3時間強。
 起きて来た妻に聞いたら、会場のベーゼンドルファーの鍵盤が軽すぎてとても弾き辛かったのだって。

  

 そんな息子に負けぬと・・・専門に学んでいる息子には 劣るとも勝らない のは分っているんだけど、一応練習をしておかないと中学生のお手本にならないからなぁ。

 とりあえず二日分のパンを焼いて・・・

 出でよ 小麦粉300㌘ バタ~ル!!

 天使の拍手を聴いて、楽器と譜面台持って息子の部屋に籠る事・・・

 30分しか持ちませんでした。

 今週末に帰ってくる息子。
 母校での教育実習の打ち合わせのため一時帰省。

 実習中は吹奏楽班にも顔を出すと思うので、きっと娘の親友たちにも会えるはず。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また・・・つまらぬ物を巻いてしまった

2023年03月18日 21時15分14秒 | 日記

 朝から雨がザ~ザ~な土曜日。
 トランペット持って部活へGO!!

 今日はホルンを楽器庫から出すことも無く、終始トランペットを吹いてまいりました。

 4月に行われる中学生たちのステージに、助っ人としてカマーズメンバーの一部が参加するのだ。
 もちろん普段足を運んでいる講師陣も。

 練習中に部長とホルンの子が呼びに来て一言。
  『 2番ホルンのパート譜が変なんですけど見てもらえますか? 』 と。

 見てみると、左側ページの最後の練習番号がG。
 右側ページの最初の練習番号がO。

 間の H I J K L M N はどこ行った?

 スコアで確認すると・・・右側ページはトランペット2番の楽譜だった。

 話を聞くとこのコピー譜は元からこうなっていたと。
 何年前か分からないけど、先輩たち良く演奏出来たなこれで・・・

 そんな訳で、帰宅後楽譜ソフトを起ち上げ

 早速スコアから起こしました。

  

 楽譜を入力し終えたら、晩飯の準備。
 今日の晩飯は2週前と同じく、豚バラで巻き巻き。

 出でよ もやしの肉巻き ニラの肉巻き!!

 まだ火を入れる前だけど。。。

 短めにニラをカットしたので、2週間前のようなスポっとな!! とはならないのだ。

 大口開ければ一口サイズだし。

  

 食後は少々遅れたバレンタインのお返し。

 午後、バイト帰りの娘と一緒に久しぶりに行ってきたのだ。

 出でよ チーズ洋菓子店のチーズケーキ!!

 

 3人なのに4個。
 高級バニラのチーズケーキを3つお願いしたら

  『 すぐにカットしますので少々お待ちいただいてもよろしいですか? 』

 開店30分で追いつかない、相変わらずの人気ぶり。

 数分後
 『 お待たせしましてすみません。お詫びと言っては何ですが、ロイヤルミルクティーチーズケーキ よろしければお召し上がりください。 』

 今までオマケしてもらっていない方が珍しいような気がするけど、ありがたく頂きました。

  

 柔らかくてとてもコクがあり、食べるほどに幸せな気持ちになる味。
 目の前の娘の顔がそう物語っておりました。

 善 哉 善 哉 !!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする