寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

助弥さん オラの願いを お聞き届けください!!

2017年01月30日 20時47分26秒 | 日記

 のっぴきならない事情により、昨日更新できなかった1日遅れのブログ。

  

 

 併願校に合格したものの、本命の公立に向けて勉強がはかどっ・・・ているのかどうだか分からん息子。

 遅ればせながら善光寺に初詣に行って参りました。

 

 頭にこれ以上ないくらいの、ありがたい煙をいただいて ・ ・ ・ 

  

  

 寝癖だらけの鳥の巣頭 によ~く浸み込んだだろうなぁ。

  

 本堂でお参りを済ませそのまま本堂の北東へ。

 

 息子も娘も関わった “ にとはちさま ” の千人塚へ。 

 かつて主役の助弥さんを演じた息子には、何度も足を運んだ懐かしい場所。

  

 

 助弥さんの御利益があってか

  

 

 息子は・・・『 変なの引いたら嫌だからおみくじ引かない!! 』  

 意外と繊細なのね。

  

 公立入試まであと37日。

 精進しなさい!!

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷剥がしだの パンだの ・ ・ ・ な日曜日

2017年01月22日 21時46分54秒 | 日記

 朝から穏やかな天気の日曜日。

 午前中は家の周りの道路の氷剥がし。 アイスピックル大活躍だ。

 向こう三軒両隣・・・とはいけなかったけど、東のお向かいさん2軒と南のお向かいさんの家の前もバリバリと。

  

 30分ほどで、道路の上はまるで揚げる前のかき餅だらけ。

  

 午後にはすっかり溶けて跡形も無くなったのだ。

  

 夕方、3週間ぶりにフランスパン生地をコネコネ。

 

 カイザーゼンメルはスタンパーを使うよりも、手で織り込んで成形した方がしっかりとした形になるらしいので、近いうちに挑戦したいなぁ。

      

 朝食作りの後は晩飯作り。

 受験モードに突入した息子に頑張ってもらうため、息子の好きそうな食べ物で応援。

 肉団子汁と

 

 ブリとスズキのお刺身

  

 冊で買って自分で切るので、1人前150円いってないのだ。

   

 来週の予報も雪だるまマークがポツポツあるけど、ドカ雪だけは勘弁してもらいたいもんです。

 自転車で通勤できる範囲内でお願いします!!

 

 

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で始まり雪で終わった1週間

2017年01月21日 20時29分46秒 | 日記

 今週初っ端から雪。

 雪かき → 息子を中学校まで送る → 自分はヒーヒー言いながら自転車で通勤(6割くらい自転車押して歩き) → 汗だく → 会社の雪かき → 汗だく → 汗がひいてヒヤ~っと

 これを月曜日火曜日と繰り返したら・・・39.3℃  

 平熱が35.6℃くらいなので、実に10%増量

 でも次の日には36.9℃。 医者に診てもらっても??? 何だったんだろう??? 知恵熱か???

 

 そんな週の週末。

 息子が登校日だったので、とりあえず雪かきして雪道を中学校まで。 

 

 

 帰宅後再び雪かき。 

 

 

 娘は最初こそ手伝ってくれたけど、いつのまにやら ・ ・ ・ 

 

 その後テクテクと歩いて小学校へ。 PTAの打ち合わせに行ってみると

  

 

 そりゃ、校庭こうなってるわな。 

   

 夜は妻が小学校のクラス懇親会で不在の為、久しぶりの晩飯作り。

 揚げ餅 + 鶏胸のかき揚げ。

 

 美味しかったけど・・・揚げ物に弱くなったなぁ、としみじみ感じました。 

  

 しかし、よく降るなぁ。 

 天気予報もしばらく雪だるまマークだし。

 来週自転車で通勤できるだろうか?

  

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺島家 初詣

2017年01月10日 22時07分10秒 | 日記

 昨日、寺島家2017年初の初詣 ( 当たり前か ) に行ってきました。

 長野市から千曲市に入ると少し雪が。 坂城町は真っ白。 上田市は ・ ・ ・

 

 

 北向観音真下の駐車場に停めて、早速お参り。

 

  お参り後におみくじをひく子供達。

 息子は大吉

  

 娘は末吉。

 

 

 ちょっとへこんでいました、娘。

 

 厄除饅頭を買い、雪を押し分け向かったのは ・ ・ ・

 

 

 

 湯かけ地蔵にもおすそ分け。

 

 

 神様と約束したんだから・・・頑張れ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年も早いものでもう8日

2017年01月08日 22時48分43秒 | 日記

 本年も早いものでもう8日。

 息子も娘も冬期講習に行ったり

  

 

 書初め(宿題)をしたり

 

 

 すでに息子は学校が始まった。

 娘は明後日から。

 11歳の娘は 『 お父さん “ 火の鳥 ” 聴きたい!! 』 と、正月からストラヴィンスキー。

  

 

 学校行って友達に 『 ストラヴィンスキーの火の鳥ってかっこいいよね!! 』 とか言っても、たぶん誰も分からんぞきっと。 

 

 昨日は地区の出初式&新年祝賀会。

 

 

 終了後は、隣の小学校のPTA会長と、僕の母校の中学校のPTA会長と楽しく二次会。

 PTA会長やらなけりゃ、同じ地区に住んでいても出会う事が無かった友だと思うと、PTA会長やってて本当に良かったなぁとつくづく思います。

 

 二日酔いを覚ましながら、今日は朝からどんど焼きの獲物集め。

 

 

 午後の本番では ・ ・ ・   

 

 

 

 御神酒を頂き過ぎました。

 飲め!!と言われれば飲んでしまうぞな。

 明日は休肝日に・・・なるだろうか?

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする