寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

息子とサシ飲み

2024年02月25日 19時55分27秒 | 日記

 一昨日から春休みに突入した娘。
 無事4年生への進級確定

 普通高校と違い・・・留年する方々が一定数存在する中で頑張ったもんな、特に今回の試験は。
 4年生からは更に専門的な科目になると思うけど、自分の夢を目指して精進あるのみ。
 

           

 息子は本日修検。
 運転は合格だそうだ。
 学科が今一つ自信ないとの事・・・明日の発表が怖いなぁ。

          

 今夜は妻も娘もいない夜。

 そんな訳で 息子とサシ飲み!!

 娘はまだ未成年なので飲めないけど、息子は無問題。
 正真正銘のサシ飲み

 焼き鳥と唐揚げで乾杯!!

 お腹一杯になったとか言いながら甘いものは別腹なのね・・・息子のお腹。

 雨の中15分ほど歩いて帰宅。
 久しぶりに息子と話しながら歩いたな。
 たまにはゆっくり話しながら歩くのも良いもんだ。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の闘い 娘の好物

2024年02月18日 21時10分50秒 | 日記

 先一昨日から教習所に通い始めた息子。


 2日目に初めて車を運転して帰宅した一言。

 『 もぅ二度と車は運転したくない!! 』

 3日目も4日目も同じセリフを吐いていた。

 教官に怒鳴られたとかではなく、人の命を奪う乗り物を運転することが嫌らしい。
 娘の包丁と同じ理論で驚いた。
 流石、兄妹。。。

 そんな息子と、レポートに追われる娘のために晩飯・・・

 その前に2日分の朝飯作り。
 久しぶりにリッチな配合で捏ね捏ね。

 出でよ コッペパン!!

 バレンタインチョコ作りに使った娘の生クリームが余っていたので混ぜ込んでみたら・・・とても甘い香りに包まれるリビング。
 リーンな配合も良いけど、たまにはリッチにね。

   

 パンが焼き上がったら晩飯作り。
 娘の好物のある物を豚肉で巻き巻き。

 息子はまだ食べたことが無いはず。

 出でよ 長芋の豚肉巻き!!

 一口食べた息子が・・・『 これって里芋? 』

 君は里芋と長芋の区別がつかんのか?
 こんな長さの里芋って、元の大きさはどんだけだ?

 まぁ美味しいと言ってくれたので・・・

 善 哉 善 哉 !!

 

 明日からも運転頑張ってくれ給え!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と娘の調理

2024年02月14日 20時56分33秒 | 日記

 昨日学校評議員会を終えて帰宅すると、娘が台所で何やらやっている。
 授業編成の関係で、娘たちの学科はお休み。
 色々調達して友達と交換するバレンタインのお菓子を作っていたらしい。

 作ったは良いけど、ブラウニーや生チョコの切り方が良く分からないようで、とりあえずお手本を見せろと。

 コツを教えてあげ娘にも切らせました。

 包丁を使う娘を見ていると・・・星飛雄馬の 『 父ちゃん、俺は今モーレツに感動している!! 』 が脳内再生。

 とうとう娘が 包丁は凶器ではなく調理道具 だと理解してくれたんだと。

 言葉を変えれば 『 ニュータイプは殺し合う道具じゃ無いでしょ 』 と言ったところか。

 しかし、まだ野菜や肉を切るのは無理だな、あれじゃぁ・・・ 

 勿論娘から、お礼もかねてブラウニーと生チョコを貰いました ・ ・ ・ 切れ端だけど

 


  

 本日帰宅すると台所で料理をしている息子。
 上はシャツを着ているけど、何故か下はパンツ一枚。

 焼きそばを作っているのだと。
 挽肉400㌘。
 野菜600㌘。
 具材だけで1㌔か・・・

 『 麺だけどさぁ、2パックだと足りないから2パック+1袋買ってきたよ。 』

 言っている意味が良く分からん。

 確認すると 135㌘ × 3袋 × 2パック 1袋(150㌘) 960㌘ 

 具と麺で約500㌘/1人 ・・・ ガリヒョロだった息子に体重抜かれた理由が何となく分かってきましたよ。

 息子抜きの我が家は普段3人で1パック = 3袋 と伝えたら、えらくビックリする息子。

 夕飯食べて1時間半後には寝なきゃいけない55歳と数か月の父と
 50歳まで既に200日を切っている母と
 食べ盛り&育ち盛りだけど色々気にするお年頃な妹と
 同じ物差しで測るのはやめましょう!!

 そんな訳で 出でよ 息子再同居後初の手料理!!

 美味しゅうございました!!

 残った焼きそばは明日の朝パンに挟んで食べるそうだ。
 更に余ったら教習所にも持って行くそうだ。

 

 善 哉 善 哉 !!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休明けに半休

2024年02月13日 20時53分36秒 | 日記

 三連休明けに午後休みをいただき、小学校へ行って来ました。

 息子と娘が通っていた小学校。
 縁があり、学校評議員を務めております。

 今年度の取り組みやその成果の説明の後、校長先生やほかの評議員との意見交換。

 話を聞けば聞くほど、今の小学生は人間関係が複雑で大変だ。
 自分が小学生の頃なんて、もちろん悩みはあっただろうけど基本的には学校が楽しかったもんなぁ。

 先生たちのご苦労に頭が下がります。

 

 帰宅後晩飯作り。
 豚バラをカットして、玉ねぎ、椎茸、舞茸、生姜と炒めて2時間ほどグツグツと。

 準備をしていると息子が帰宅。
 長野駅からキャリーケース転がして歩いてきたそうだ。

 今日から4年ぶりの4人家族生活再スタート。

 そんな息子のために・・・出でよ 魯肉飯(ルーローハン)!!

 明日は勤務先に打ち合わせに行ってくるそうだ。
 明後日からは毎日教習所。

 車なら30分チョイだけど、公共交通機関を使うと1時間30分越えの通勤時間。
 早いところ免許取って、車の運転に慣れてもらわんと。

 横に乗って練習に付き合うんだろうなぁ。
 怖いなぁ・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました川崎

2024年02月12日 20時49分41秒 | 日記

 昨日、川崎まで行って来ました。
 いつもより1時間遅く、朝6時に出発。

 急ぐ必要も無いのであまり飛ばさずに3時間弱で到着。
 往復で約6時間の運転。
 その間5時間以上・・・予定通り妻は熟睡のため孤独な運転。

 おかげで今年の課題曲を延々と聴くことが出来ました。

 しばらく来ることも無いであろう甘楽PA。

 今まで子供たちの成長を見守ってきてくれたと、一方的に思っているハニワ君。

 しばらく会うことは無いと思うけど、今までありがとう!! 

 

 一服した後は、いざ川崎!!

 住宅が多い事より、長野よりガソリン20円以上も安いのにビックリ。

 引っ越し業者を送り出し、残ったものをセレナにIN!!

 4年間息子が世話になったアパート。

 今までありがとうございました!!

 

 さて、本日。
 昨日川崎から送り出した荷物を受け入れるのだ。
 息子は二日ほど高校時代の友人宅に泊ってくるので、本人不在。

 朝7時過ぎ・・・とりあえず真っ黒けになっているセレナを洗車。
 車内にふき取りシートを入れてあるんだけど、平日乗っている妻は時間が無いとの事で真っ黒け。
 寒さで指先の感覚が無くなりながらも、洗車&ふき取り。

 万が一単身赴任になったら一体愛車は・・・と 考えただけでも恐ろしい

 階段下倉庫を空けねば冷蔵庫とか洗濯機とかが入らないので、洗車から帰ってくると即片付け。
 スキー板やらベビーカーやらを物置に移動。

 その後は、息子の部屋に荷物を入れねばならんので、掃除機掛け。
 ついでに階段も掃除機掛け。 ホコリと髪の毛だらけでどうにも足の裏が気になってしまうのだ。

 更にトイレの手洗いシンクの掃除。
 僕のトランペットの内側の様な緑色のヌメヌメが堆積。

 2週間ほど様子を見たけど、気付かないのか気付いても誰かがやると思っているのか・・・
 もう我慢の限界なのでミッチリと綺麗にしました。

 万が一単身赴任になったら一体我が家は・・・と 考えただけでも恐ろしい

 結婚できるかどうか分からないけど、息子と結婚してくれる女性はマメに掃除をしてくれる方だと良いなぁ。。。

 息子の荷物を受け入れ、何とか家の中に搬入。
 おかげで和室は足の踏み場もないくらいになってしまった。
 もっとも和室の半分は・・・ここ数年間置きっ放しになっている衣類とか掃除用具とか鞄とかなんだけどね

 

 明日息子が帰ってくるので、久々に食べさせようとコネッとな。

 出でよ バタ~ル!!

 油脂を使わない配合だけに、焼き上がりは家中が小麦の香り。

 1人暮らしですっかり料理に目覚めた息子に,、パン作りを教えてあげようかな?

 

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする