寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

Jet lag has come back ・・・ 戻ってきた時差ボケ

2017年11月29日 21時59分10秒 | 日記

 娘帰国の翌々日の月曜日。

 元気に ・ ・ ・ とはお世辞にも言えないけど、娘は小学校に登校しました。

 昨日、時差ボケも少し消えつつ元気に ・ ・ ・ 登校したはずが腹痛を訴え即帰宅。 ついでに息子も朝から腹痛を訴え病欠。

 もしやアニサキス

 では無かったようで、娘は疲れから、息子は・・・怪しい

 

 帰宅後の娘 

 妻曰く、本当によく寝たそうだ。

   

 夢の中で

 ロシア上空にいたのか

  

 セントパンクラス駅にいたのか

 

 バッキンガム宮殿にいたのか

 

 そして夜。

 21時に布団に入ったのに寝れず ・・・ ロンドン12時

 22時になっても寝れず ・・・ ロンドン13時

 23時になっても寝れず ・・・ ロンドン14時

 24時半にまだ起きてた。

 夜中の2時過ぎに目を覚ましてトイレに行こうとすると

 眠りが浅かったのか、娘起きた。

  

 お帰り、時差ボケ!!

 昼間寝過ぎたせいで
 またイギリス時間に戻ってしまったようだ

  そして今朝

 起こしても起こしてもなかなか起きませんでした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず和食 ・ ・ ・ 寿司と天ぷらと白菜漬けと黒豆

2017年11月26日 20時54分01秒 | 日記

 朝から娘がいると言う日常が、こんなに幸せなもんだとつくづく実感した日曜日。

 娘のピアノを指導した後は、リバーサイドブラスの練習へ。

 

 

 来週のピアノ教室の発表会で、私らおぢさん達も演奏するのだ。

  

 午後、娘が撮ってきた写真の整理。 携帯とデジカメとまぁ見事にたくさん撮ってきた。

 

 ハリーポッターミュージアム

 

 

 大英博物館

 

 ロンドン・アイから見たテムズ川

 

 息子と違って、しっかりと写真を撮って来てくれました。 息子の写真もそれはそれで楽しそうだったけど、イギリスらしい写真が数枚しかなかったもんなぁ。

 

 スーツケースの片づけは明日以降。。。

 

 でも兄には、ちゃんとお土産を渡してくれました。

  

 

 ロゼッタストーンの眼鏡拭きと靴下って・・・バチ当たらないかな?

 キーホルダーは、グリフィンドールじゃなくて、スリザリンだしさぁ。 

 もっとも、結局ハリーポッターをろくろく読まなかったので、何も考えずに蛇年の兄の為に買ってきたのかな。

 

 娘が食べたがっていた和食。

 握らなかったけど寿司、天ぷら(ジャガイモのみ)、母が娘にと持ってきてくれた白菜漬けと黒豆。

  

 

 鯖の刺身なんて珍しいと思ったので買ってきたのだ。

 ポップにはデカデカと 『 アニサキス除去しました!! 』 と書いてあったから、大丈夫だと思う、多分。

  

 何はともあれ

 まだまだ時差ボケ気味だけど、明日から元気に学校に行ってください!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫しました

2017年11月25日 11時40分38秒 | 日記

 朝6時50分に登校班の集合場所に集合!!

 今日は神社清掃の日。 娘はいないので、寺島家は私のみ!!

 

 近所の子どもとお母さんと一緒に落ち葉を片づけて来ました。

 

 息子を高校に送り、先延ばしにしていた庭のそばを引っこ抜きました。

 元々は観賞用で30㌢程度にしか伸びない品種。

 あれから4・5代目になると ・ ・ ・ 

  

  

 2メートルも上乗せになりました。

 間違えて捨ててしまったせいで、今年撒いた種はたったの6粒。

 芽が出たのは2本。 そのうち1本は台風でやられた ・ ・ ・ 

 唯一残った1本から丁寧に実を採りました。

  

  

 来年はもっと増やそう!!

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス最終日

2017年11月24日 22時10分04秒 | 日記

 イギリスは24日のお昼過ぎ。

 

 ロンドン市内の見学や観光を終えて、空港へ向かっている頃。

 訪英を楽しんでいるのに

 日本から悲しい連絡を送り

 娘も少し辛い思いをしただろう。

 辛い思いをしているだろう娘に、寄り添うことも出来ない悔しさと後ろめたさに悩み

 親子そろって成長出来たんだろうなぁと思います。

  

 いよいよ明日帰国。

 8日ぶりの日本の食事だから

 蕎麦でも食べに行くか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホストファミリーから最後の入電

2017年11月22日 20時36分40秒 | 日記

 昨夜ホストファミリーのお母さんからメールが来ました。

 楽しい思い出を作れたとの事で、こちらもとても嬉しいです。

   

 

 ご自宅のキーボードも弾かせてもらったらしい。

 特技があって良かったなぁ。

 

  

 ノッティンガム城やスケート場での写真も送ってくれました。

 帰国したら、娘から滞在中の様子を教えてもらおう。

   

 遠く10,000㌔離れた異国の家族に感謝感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする